最新更新日:2024/10/31 | |
本日:24
昨日:36 総数:339083 |
☆2年・図画工作「にぎにぎねん土」☆
「粘土を握ると…何に見える?」
自分の握った粘土をそのまま見たり、回転させたりしながら、「餃子になった!」「枝豆みたい!」と発想を膨らませながら、様々な作品をつくりあげていました。 1年生 掃除活動、始めました。
連休明け、大勢の子どもたちが登校しました。
今日から5時間目授業の始まりです。 給食後には、教室と廊下の掃除活動を始めました。 初めての掃除が安心してできるように、6年生が手伝いに来てくれています。 やり方が分かるようにやさしく教えてもらった子どもたちは、やる気が溢れます。 自分たちの生活場所をきれいにする気持ちをこれから膨らませながら、清掃活動をしてほしいです。 5年 学年体育!残りの時間は、短い距離を何度か走りましたが、子どもたちはとても笑顔で駆け抜けていました。花背山の家に向けて体力向上を目指します! 3年 体育「てうぼう運動」
体育の学習では、てつぼう運動に取り組んでいます。できる技の連続技にチャレンジしたり、新しい技にチャレンジしたりしています。
赤くなった手を見せ合いながら、友達と一緒にめあてに向かってがんばっています。 ☆2年・図画工作「おはなみスケッチ」☆
運動場にある春を見つけて、絵を描きました。「たんぽぽを描こうかな」「このピンクのお花がお気に入り♪」「だんごむしをよく見て描いたよ!」と、自分の描きたいものの色や形をよく見て描き進めていました。
3年 1年生をむかえる会にむけて
5月10日に行われる「1年生をむかえる会」に向けて準備を進めています。
3年生は、学校クイズを出します。どんなクイズがよいかを考えたり、どんなことを言ってもらうと嬉しいかを考えたりしました。 自分達が1年生の時も、全校のみんなからお祝いしてもらったことを覚えている子もいて、「みんながやってくれたクイズ、楽しかった!」「今年の1年生がよろこんでくれるといいな。」という声が聞こえてきました。 ☆2年・国語「ふきのとう」☆
国語では、「ふきのとう」の音読発表会にむけて、お話がよく伝わるようにするには、どういう工夫ができるか、グループで話し合いをしています。登場人物の気持ちになりきったり、身体で表現したり、様々な工夫が見られています。
5年 算数 〜体積〜☆2年・算数科「たし算」☆
子どもたちは、1年生の時に 17+2=19 の計算を学習しました。
2年生になって、今日は、17+3=○○の計算の仕方を考えました。 さて、1年生の時と何が違うのでしょうか…それは、一の位を足すと10になって、答えがくり上がる計算なのです。 子どもたちは、数え棒を操作して、答えを考えることができました。 保護者連絡ツール「すぐーる」について
保護者連絡ツール「すぐーる」についてお知らせいたします。今年度より「すぐーる」にて欠席等連絡やおたよりのデジタル配信を行います。
15日(月)に新一年生および転入生のご家庭に登録に関するおたよりを配布させていただきました。システムの都合上、登録のご案内が遅くなり申し訳ございません。登録手順書に沿って登録を進めていただきますようお願いいたします。 また、昨年度から在校している2年生から6年生のご家庭で未登録の場合は、ご登録の方をお願いいたします。子どもID等のプリントを紛失された場合は担任までご連絡ください。登録にあたりご不明な点等ございましたらご遠慮なく学校までご連絡ください。 欠席・遅刻連絡についてはご登録後、すぐに利用開始いただけます。おたより等のデジタル配信は、5月2日(木)から予定しておりますので、今後のスムーズな運用に向け5月2日までにご登録をお願いいたします。 ★「すぐーる」の利用については【👉 こちら】をご覧ください。 |
|