![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:123 総数:1221326 |
2年チャレンジ体験2日目(その3)
下京中学校での体験の様子です。玄関と3階教室の窓を、きれいにしました。扉のノブの部分を拭いた雑巾が真っ黒になり、あまりの汚れに驚くことしきり。お陰で、とても美しくなりました。きらめき家庭学習のモデル掲示や、プリントの印刷なども行いました。
![]() ![]() ![]() 2年チャレンジ体験2日目(その2)
幼稚園での体験です。年少組を担当した生徒は、園児たちがお弁当をちゃんと食べているか、見守っていました。年長組を担当した生徒は、食事後に一緒に本を読んで過ごしました。出会って間もないけれど、なついてくれる子がいます。
![]() ![]() ![]() 2年チャレンジ体験2日目
2年生のチャレンジ体験、2日目を迎えました。事業所の方々にお世話になりながら、順調に体験しているようです。
お店の厨房で、おにぎりの米を計量しています。(写真上)パンの調理の一部を任され、オーブンの設定も行いました。(写真中・下) ![]() ![]() ![]() 2年チャレンジ体験1日目(その4)
旅館で、大きな荷物を運んでいました。初めての職業体験で、戸惑うこともあるでしょう。でも、皆で声を掛け合って、楽しそうです。
どの事業所も、それぞれがんばっていました。今日の体験で感じたことを、忘れないうちに誰かに話したり、書き留めたりしておいてください。明日も全力で取り組めるよう、しっかり睡眠をとってください。 ![]() 2年チャレンジ体験1日目(その3)
下京中学校での活動です。屋上体育倉庫と武道場の清掃をしました。力仕事も含め、みんなで協力して、とってもきれいになりました。
![]() ![]() ![]() 2年チャレンジ体験1日目(その2)
小学校でのチャレンジ体験です。教室に入り、子どもたちの活動の補助を行います。かわいい小学生を前に、緊張も少しずつ和らぎます。(写真上)
二人一組で、食器の片づけとテーブル拭きを行います。接客も担当します。普段の学校と比べてどうですかと尋ねたら、「こっちの方が楽しい」と返事が返ってきました!(写真中・下) ![]() ![]() ![]() 2年チャレンジ体験1日目
5月28日(火)、チャレンジ体験がスタートしました。昨夜から降り続く雨で、体験時間が変更された事業所もありましたが、初日の体験が無事終わりました。活動の様子を一部お伝えします。
ラーメン店で、お客様の食べたものを下げて、テーブルをきれいに拭いているところです。お店の方に「声が大きくて良い」と褒めていただきました。(写真上) 商品の陳列作業をしています。「作業がテキパキとしていますね」と言っていただきました。(写真中) 商品の包装作業をしています。とてもていねいに作業していました。(写真下) ![]() ![]() ![]()
|
|