![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:7 総数:218869 |
貴船祭![]() ![]() 4年生 社会「ごみのゆくえ」社会見学![]() ![]() ごみがどのようにセンターに運ばれてくるか、 どのようにつぶされて燃やされているか実際に目で見て学ぶことができました。 市原野小学校の4年生と一緒に学びを深めることができました。 【3年】理科「チョウをそだてよう」![]() 6月3日(月)さなぎがチョウになりました。 「チョウは脚が6本あるね」「羽の外側と内側で色がちがう」「脚は、人間と同じで関節がある」など、いろいろなことに気づいていました。 【6年】市原野小学校との交流学習
3・4校時に市原野小学校へ交流学習に出かけてきました。
3校時は、修学旅行の班の係活動決めを、 4校時は「道徳」でボランティアをするうえで大切なことについて考えました。 市原野小学校に到着してすぐに、友達が笑顔で声をかけてくれていました。 ![]() 【3・5年】 ベースボール![]() 【4・5・6年】 クラブ活動![]() 【学校】プールの補修
数年前からプール周りが剥がれている箇所があり、この冬を越したあたりからさらに劣化が進んでいました。そこで、水泳学習が安全に行えるよう、プールの補修作業をしていただくことになりました。
子どもたちも水泳学習を楽しみにしています。安全に、気持ちよく水泳学習ができるようにしたいと思います。 ![]() 【6年】交流学習
6年生が、市原野小学校の6年生と交流学習を行いました。
これは、道徳の学習の様子です。市原野小学校の友だちとグループで学習しました。 今日は、本校の6年担任が授業を担当しました。 ![]() ![]() 【3・5年】合同体育
3・5年生は、これまでベースボールの学習をしていましたが、今日は、学習最後の時間でした。そこで、今日は児童チーム対教職員チームで試合をしました。結果は、教職員チームの勝ちでしたが、守りにも攻撃にもこれまでの練習の成果が見られました。
また今度、「野球しようぜ」 ![]() ![]() ![]() 【高学年】図書指導
今北先生より、図書指導で「新聞を読むこと」を紹介してもらいました。
それぞれが集中して、新聞を読んでいました。 新聞を読むことのよさを知り、新聞から情報を得ることも大切にしてほしいと思います。 ![]() |
|