京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up1
昨日:62
総数:203185
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
深草幼稚園で幼児期をご一緒に! 未就園児3歳児登録者も預かり保育が利用可能に! 預かり保育は8時〜、保育後18時まで。 年度途中の入園・見学など随時受付中!(電話:075‐641-1466) Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-641-1466.

人形劇と幼稚園説明会

画像1
 6/19水に,人形劇と幼稚園説明会を行います。

 「てるてるぼうず」さんによる楽しい人形劇を見て,
 その後は,幼稚園説明会で深草幼稚園を知ってください!

 参加希望の方は,チラシのQRコードからお願いします。
 多数のご来園をお待ちしています!

教育相談(未就園児)たまご組・ぷちひよこ組・ひよこ組6月予定

画像1
 6月の教育相談
 未就園児クラス たまご組・ぷちひよこ組の予定です。
 幼稚園の広い園庭や砂場で、また、室内で親子で遊んでいただけます。

 6/13木 人形劇&幼稚園説明会
 6/19水 こどもひろば
 など,楽しい企画満載です!
 お待ちしています!

一緒に遊ぶって楽しいね!パート2(ふかふかランド)

画像1画像2
 うまく転がるには・・・

 そら組のお兄さんと一緒に「こうかな…?」「これで転がる?」

 一緒に考えながら、遊ぶのって楽しいね!

ふかふかランドでは、遊びの中でこうした異年齢のかかわりが見られます…。


一緒に遊ぶって楽しいね!パート1(ふかふかランド)

画像1画像2
 「これ、どうして遊ぶの?」とAちゃんが出してきた玩具を見て「やりたい」「入れて」と友だちが入ってきました。

「これはジェンガっていうの。やってみよっか」と積みあげた積み木を崩さぬようにそっとそっと抜いて・・・「わ〜ドキドキする〜」と大盛り上がり。

 ハラハラドキドキ・・・でも「おもしろい」みんなで遊ぶのって楽しいね!

ラディッシュの種まきをしたよ(未就園児ぷちひよこ組)

画像1画像2画像3
 5月17日(金)

 ぷちひよこ組では親子でラディッシュの種をまきました。

 牛乳パックでつくった『ぼく・わたしの植木鉢』に土を入れて、小さな手で小さな種を大事そうに撒きました。 
 「大きくな〜れ、大きくな〜れ」と水をあげる姿がほほえまく・・・ 子どもたちの思いが通じたようで、少し芽が顔を出してますよ。

 楽しみに幼稚園に遊びに来てくださいね!

シャボン液づくりに挑戦!

園庭でシャボン玉の世界を楽しんだ後、5歳児そら組の子どもたちは、しゃぼたさんから、シャボン液づくりを教わりました。テーブルに並ぶ魔法の液が入ったカップに顔をうずめては、
「なんかレモンみたいなにおいがする」
「甘いにおいがする」
「なんか洗濯の時のにおいがする」
など感じたこと、気付いたことを口々に話しました。

グループの子どもたちと相談、協力しながら、容器の水を交代し合って、やさしく、でも休まずかき混ぜ続けながら、魔法の粉や、魔法の液を教わった順に入れていきます。ただの水だったのが、徐々に変化していく様子に
「うわ!白くなった!!!」
「なんかゼラチンみたいになってきた」
と驚き、心動かす姿がありました。

最後は、しゃぼたさんが
「さあ、うまくできたかな」
と順に回って確かめてくださいました。うまくできるか、みんなドキドキ、ワクワクしながら、容器を覗き込んだり、手を組んで祈ったり…。そしてうまくシャボン玉が空を舞うと、「やったー!」と大喜び。

あいにく、出来上がったシャボン液で遊ぶ時間まではなく、明日のお楽しみとなりました。今から楽しみです。

朝から帰るまで、一日、シャボン玉の世界を楽しませていただいた、しゃぼたさん、本当にありがとうございました!!!
画像1
画像2
画像3

シャボン玉の世界

今日は、プロシャボラーの石鹸田泡男(しゃぼたあわお)さんをお招きして、シャボン玉の世界を存分に味わいました。
「しゃぼた あわおさん?!」
と名前からもうすでに虜の子どもたち。朝から準備してくださる様子が気になって仕方ありませんでした。
さあ、いよいよシャボン玉で遊ぶ時間。
しゃぼたさんのパフォーマンスで、園庭いっぱい、青空いっぱいに、大小のシャボン玉が舞っていきました。
シャボン玉が出てくるたびに、大歓声でした。
画像1
画像2
画像3

玉ねぎを収穫したよ

朝から、幼稚園の畑で育てている玉ねぎやジャガイモの水やりしていると
「先生、玉ねぎが顔出してる!」
「もう収穫していいんちゃう?」
「(ねぎが)ピーンって立ってるのはまだ置いとこうか」
「そやな。(ねぎが)寝てるのは、もういいよって合図やったよな」
など、子どもたちなりに収穫時期を感じている声が聞かれました。そこで、昨年度から育ててきた5歳児そら組みんなで、玉ねぎの収穫をすることにしました。

「うわぁ!(根っこを見て)ひげがいっぱい!」
「めっちゃ大きい!」
「すごい玉ねぎの匂いがする〜」
「重っ!!」

土の中から顔を出す玉ねぎに子どもたちは大興奮。収穫した後も、大きさや形、色、模様、香り…など様々に心動かす姿も見られたので、その思いを絵に表現する活動もしました。一人一人の捉えや見方、表現も個々それぞれでした。今日収穫した玉ねぎは、昨年度の経験を思い出した子どもたちのリクエストにより、カレーパーティーで調理することとなりました。今から楽しみです。
画像1
画像2
画像3

「今日も葵祭しよう!」その2

「お馬さんできた!ぱっかぱっか…」
とお姫様を案内したり、花傘をさしてお姫様をエスコートしたりして遊んだ後、最後はみんなで一緒に葵祭をすることにしました。
「順番に歩こうよ」
「お姫様は最後やんな」
「じゃ、僕が先頭行くわ」
「ぼくも!」
「昨日、隣で歩く人いたから、一緒に歩く?」
「それいい!」
と昨日の姿を思い出す声もあがり、歩く順番も自分たちで決めました。お客様席で手を振る友達や先生たちに、しずしずと歩き、手を振り返すお姫様たち。

帰りの振り返りで、「今日楽しかったことはなあに?」の問いかけに、「葵祭!」と答える姿があるほど、楽しい遊びのひとつとなりました。お客様になっていた子どもからは、「私も明日お馬さんになりたい」という声も聞かれ、明日の葵祭は続くかな…。


画像1
画像2
画像3

「今日も葵祭しよう!」その1

朝から「先生、昨日の葵の葉っぱ持ってきたよ」と子どもたち。昨日の葵祭を見学した後、京都御苑で、葵祭ごっこをしたことが楽しくて、今日も続きをしようと持ってきていました。早速、幼稚園での葵祭の準備が始まりました。
「こうしたら、お姫様をかつげるんじゃない?」
「おお!いいねぇ、じゃ、ガムテープや」

「先生、お馬さんつくりたいから、段ボールちょうだい」

色画用紙や紐を使って冠をつくったお姫様たちは、続いて花傘づくり。
「ピンクの花もつけよ」
「私は水色」
「ガムテープちょうだい」
「あ!初めてガムテープ、手でちぎれた!」
と何度も試すうちに用具の扱いにも慣れてくる姿もありました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立深草幼稚園
〒612-0879
京都市伏見区深草西出町64
TEL:075-641-1466
FAX:075-641-1466
E-mail: fukakusa-e@edu.city.kyoto.jp