京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up23
昨日:123
総数:1221333
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
― 志 きらめく ―  見つける(自分らしさ) 広げる(可能性) 踏み出す(ありたい姿へ) 「多様な学びを通して 自分らしい生き方を探究し 次代と自らの未来の創り手になる 」

令和6年度第18回下京中学校入学式について(新入生と保護者の皆様へ)

 4月9日(火)10時より、令和6年度入学式を行います。新入生と保護者の皆様、心よりお待ちしております。
 新クラスの発表は、玄関と3階フロアでの掲示となります。各教室での新入生集合完了は、9時30分です。保護者の皆様は、受付を済ませ、体育館にお入りください。(保護者受付開始は9時15分です。)
画像1

志の式(その2)

 担任・副担任の発表と、部活動顧問紹介もありました。これから始まる学校生活を思い描きながら、学年や部活動を中心に皆が聞いていました。
 「自分らしさ」を追求することを大切に、みんなで力を合わせて、下京中学校を作っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

志の式

 令和6年度 志の式の様子です。校長先生の話では、節目と自分らしさの話がありました。竹の成長が驚異的なのは、節目それぞれが伸びるからで、「節目」は人にとっても大切という話です。そして、校是「志 きらめく」の下、気持ち新たに「自分らしい生き方を見つけるために学び続けてください」と話されました。生徒たちの真剣に聞く姿から、今年度にかける意気込みが感じられました。
画像1
画像2
画像3

令和6年度がスタートしました

 令和6年度がスタートしました。新クラスの発表に、胸をドキドキさせながら登校する2年生と3年生です。久しぶりに顔を合わせた友人と、話が弾みます。
 初めに、着任式を行いました。校長先生から紹介の後、新着任の教職員より、着任のあいさつがありました。生徒代表のお迎えの言葉では、下京中の生徒の様子、特色ある学校行事等動を紹介し、歓迎の気持ちを伝えました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/28 2年チャレンジ体験1
5/29 2年チャレンジ体験2
5/30 2年チャレンジ体験3
5/31 2年チャレンジ体験4
京都市立下京中学校
〒600-8302
京都市下京区楊梅通新町東入蛭子町120-1
TEL:075-371-2100
FAX:075-371-2167
E-mail: shimogyo-c@edu.city.kyoto.jp