![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:8 総数:218834 |
【4年】算数「1けたでわるわり算のひっ算」![]() 「36÷3」や「78÷3」のような、わり算を暗算でしました。 コツをつかむと、意欲的にどんどん問題に挑戦する姿が見られました。 今後、正確に速くできるように、取り組みます。 【4年】外国語活動「Let’s play cards」![]() 友達やALTと天気に応じた遊びの誘い方でコミュニケーションをしました。 「遊具って何ていうのかな?}「ALTの先生にきいてみよう」など意欲的に活動することができました。 【5年】図工![]() 箱の中に、自分が考えた世界をつくりあげていきます。 光を当てて、中をのぞいたりしながら作品を仕上げていきます。 【6年】図工![]() 布に液体ねんどをつけて、形を作りました。 固まったので、色つけをしていきます。 どんな作品が出来上がるか楽しみですね。 自転車交通安全教室
5月23日
下鴨警察署の方にご来校いただき、 自転車交通安全教室を実施しました。 自転車に乗る前に、点検する3つの大切なことを教えていただきました。 ブレーキ タイヤ サドル ブレーキがしっかりきくか タイヤの空気がちゃんとはいっているか サドルの高さは自分にあっているか 確認しましょう。 自転車の乗り方も教えていただきました。 後方確認をしっかりとして、運動場に作ったコースを 一人一人走りました。 最後には、ふりかえりで感想を伝えることができました。 ![]() ![]() ![]() 【4・6年】「ハードル走」「小型ハードル走」![]() 速く走るための工夫を考え、練習しました。 少しでも速く走ろうと自分のめあてにあった練習を、一生懸命していました。 今日の給食 5月22日![]() 減量ごはん 牛乳 きつねカレーうどん 小松菜とひじきいためもの カレーとお出汁のお味がきいていて、食欲がわきます。 おいしくいただきました。 ![]() 4年生 社会「ごみのゆくえ」![]() ![]() オンラインで市原野小学校の4年生と一緒に授業することができました。 授業では、自分たちが調べた一週間に出るごみの量から京都市で出るごみの量を推測しました。 自分たちが出したごみが、どのように処理されているのかということに疑問をもち、これからの学習で学んでいくことにしました。これからの学習が楽しみです。 【3年・5年】体育 ベースボール![]() 全員がボールをバットでとらえ、打つことができていました。 ふりかえりでは、守備の工夫やボールのキャッチをもっと上手くできるようになりたいと、 次回の目標を立てることができました。 【5年】 音楽科![]() |
|