![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:38 総数:357875 |
3年 外国語活動「Hello!」
外国語の学習が始まりました。最初の授業では、いろいろな国のあいさつを知りました。初めて聞く言葉に驚きの声をあげたり、言い方を真似したりしながら、楽しく学ぶ姿が見られました。
授業のはじめの挨拶や、相槌の打ち方も、英語の言い方を教えてもらい、英語を使ってコミュニケーションをとる楽しさにふれていました。 「もっと、いろんな言い方を知りたい!」「英語を使って話したい!」と、次の授業を楽しみにしています。 ![]() ![]() 5年 家庭科室探検!![]() ![]() ![]() 家庭科室にある用具表をもって見つけたものには、しるしを付けました。子どもたちは、目を輝かせながら家庭科室での用具を見つけていました。これからの家庭科での授業が楽しみです! 5年 学年体育!![]() ![]() ![]() チームで協力して声をかけ合っている姿や励ましている姿などが見られました。これからこのメンバーで過ごす1年間がとても楽しみです。 1年生 初めての体育![]() 体操服に着替え、赤白帽子をかぶって、アリーナシューズを履いて、準備万端です。 衣服の着脱やたたむことも丁寧にしていました。 広いアリーナで活動する嬉しさを体いっぱいに感じて、先生や学年の大勢の友達と一緒にリズムにのって体操をしたり、なかよし遊びをしたりして、のびのびと体を動かして活動しました。 ☆2年・学年体育「運動遊び」☆
体育では、クラス対抗でけいどろをしました。全員捕まえるまでの時間を計ったり、端から端に移動しながら走ったり、いろいろな遊び方で遊びました。「勝つぞー!」とやる気満々で取り組む子。「汗をかくぐらい、いっぱい走ったよ!」と笑顔で伝えにくる子。みんな、にこにこ笑顔で運動を楽しみました!
![]() ![]() ![]() 5年 外国語の授業が始まりました!![]() ![]() 5年 理科の授業が始まりました!![]() ![]() 1年生 給食の様子
今日は給食二日目でした。
本日の献立は… ごはん 牛乳 じゃがいものそぼろ煮 ひじきの煮つけ じゃこ です。 二日目ということもありスムーズに給食を受け取ることができました。 また、おかずや白ごはんなどをおかわりする姿も見られます。 これからもたくさんのおいしい献立が待っています♪ ![]() ![]() ![]() 第一回町別集会
今日の2時間目に第一回町別集会を行いました。登校班グループで集まり、班長・副班長を中心にメンバーを再度確認したり、登校時の班のめあてを決めたりしました。
![]() ![]() ![]() 1年生 がっこうたんけん!
今日は「がっこうたんけん」をしました。お友達や先生と一緒に学校を探検し、いろいろな発見をしていました!
![]() ![]() ![]() |
|