![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:8 総数:218835 |
天気と一日の気温(雨)![]() 晴れの日との違いがはっきり出ました。 明日の理科の時間に、晴れの日と雨の日の気温の変化を比較します。 【高学年】総合的な学習 鞍馬の歴史調査隊
観光客の方にインタビューをして、分かった「鞍馬の魅力」のうちの1つの「鞍馬地域の歴史」について調べます。
今日は、個人個人が調べていきたいテーマを決めました。 それぞれが何をテーマにしたのか、ご家庭でも話を聞いてみてください。 ![]() 【4~6年】 クラブ活動![]() 【4年】理科「天気と一日の気温」![]() 気温の測り方に気をつけながら、ていねいに気温を測っていました。 来週は、くもりの日(雨の日)の1日の気温を測り、晴れの日の気温の変化と比べます。 【4年】外国語活動「Let’s play cards.」![]() 今日の天気について聞かれた時の受け答えや、「Let’s Play〜」と誘われた時の答え方について学びました。 ALTとの先生とのやりとりを楽しみながら、活動していました。 昼休み 5月8日![]() 子どもたちは、それぞれ思い思いに体を動かして遊んでいる姿がみられました。 今日の給食 5月8日![]() ごはん 牛乳 高野どうふと野菜のたき合わせ ごま酢煮 じゃこ 今日は、春キャベツをつかったごま酢煮です。 やわらかくてみずみずしく、春キャベツの甘みが感じられました。 ![]() 【高学年】 道徳 やさしいユウちゃん![]() ![]() 教科書の文章で、自分たちが疑問に思ったことから、「問い」を作って考えている姿がかっこよかったです。 【3・4年】図書館の使い方![]() 本がどのようなきまりで配置されているかを知りました。 どんどん本に親しんでほしいと思います。 【3年】理科「チョウを育てよう」![]() ![]() ![]() 連休前の卵が小さな幼虫になっていることに驚いていました。 卵の観察では、双眼実体顕微鏡も使いました。 |
|