3年 事故や事件をふせぐ
先日、社会科の学習にかかわって、京都府警察広報センターに見学に行きました。通信指令センターや交通管制センター、体験コーナーなどを見学させていただきました。その後の社会科の学習では、「京都市の安全」のために、さらに詳しく調べたいことを決めて、調べる学習に取り組んでいます。
【学校の様子】 2024-01-23 18:54 up!
2年 体育科「なわとび」
「なわとび」の学習では、班の友達と回数を数え合ったり,アドバイスをし合いながら、様々な技に挑戦しています。ふり返りの際には「1年生の時より跳べるようになりました!」と自分の喜びを共有しあったり、「脇をしめて、手首を回すようにすると、上手く跳ぶことができます。」「ジャンプを低くして、速く回すと、たくさん跳ぶことができます。」など、コツを紹介し合ったりしながら学習に取り組んでいます。
ご家庭でもどんな技ができるようになったか、どんなコツがあるのか、ぜひ聞いてみてください。
【学校の様子】 2024-01-16 19:05 up!
☆1年☆ 雪が降りました!
今日、学校に来ると雪が降っていました。子どもたちは教室に入ってきて「ゆきがふっている!」と、とても嬉しそう外に遊びにいきました。空を見ながら雪を感じている様子が見られました。朝休みが終わると、雪はすぐにやみ、とてもさみしそうにしていましたが「また、ゆきがふるといいね!」と言っていました。
【学校の様子】 2024-01-16 19:04 up!
☆1年☆ 楊梅幼稚園のキッズギャラリーに行きました!
楊梅幼稚園のすみれ組さんに招待してもらい、キッズギャラリーに行きました。園児さんのすてきな絵や作品が飾られていて、子どもたちは「すごい!」と見とれていました。
作品の中には、遊べる場もあり楽しんでいる姿も見られました。最後には、自分の思いをカードに記入している姿も見られました。
【学校の様子】 2024-01-15 18:48 up!
3年 書き初め
書写の学習で書き初めに取り組み、「友だち」と書きました。いつもとはちがう半紙の大きさや姿勢に難しさもあったようですが、1年に1回の書き初めを楽しむ姿がありました。納得のいく作品が書けたときの笑顔は、達成感にあふれていました。
【学校の様子】 2024-01-12 17:53 up!
☆1年☆ ボールあそび
体育科の学習で、ボール遊びの学習をしています。ボールを使って1人技や2人技にチャレンジをしています。
1人技では、ボールを投げて宙に浮いている間に手をたたいたり、体を触ったりして落ちてくるボールをキャッチしています。2人技では、自分が投げたいパスではなくて、相手が取りやすいパスを意識して投げています。ボールが取れたとき、相手がきゃっちしてくれたとき、とても嬉しそうにしています!
【学校の様子】 2024-01-11 19:13 up!
☆1年☆ 3学期が始まりました!
3学期が始まり、子どもたちは元気いっぱいに登校してきました!朝は、自分の準備をしてから、外に行き2学期から育てていた自分のお花に水やりをしています。
3学期のはじめに「3学期のめあて」も考えました。どんな2年生になりたいかも考え、それぞれなりたい2年生に向かって頑張っていきます!
【学校の様子】 2024-01-11 18:33 up!
6年 学年集会
小学校生活最後の学期が始まりました。今日は「どんな中学生になりたいか。そのためにはどのようなことが大切にしていきたいか。」を考えました。
中学生に向けて準備をしながら、残りの小学校生活を1日1日大切に過ごしていきたいです。
【学校の様子】 2024-01-09 18:07 up!
3学期始業式
本日、3学期始業式を行いました。また学校に子ども達の元気な声が戻り、安心いたしました。年始の災害に遭われた方々につきましては、まだ学校が始められない状況であるとお聞きしています。一日でも早い復興を祈るばかりです。
さて、今年度も3学期を残すのみとなりました。学校長からは学校教育目標に掲げている「よりよい未来を創り出す」ことに取り組んでいこうというお話がありました。そのためには、日々の生活の中で笑顔を創っていくことが大切であるともお話がありました。残り3か月ですが、一日一日を大切に、よりよい自分達の姿を目指していってほしいと思います。
【学校の様子】 2024-01-09 18:05 up!
2学期終業式
本日、令和5年度2学期の終業式を行いました。校長先生からは、2学期のめあてであった「みんなで学び合ったこと」を振り返り、様々な場面で様々な人と学び合うことができていたことを確かめました。また、担当の先生から冬休み中の安全についてのお話もありました。教室では、2学期の学びを振り返りながら通知票をもらいました。自分自身でも成長できたことを振り返りながら、3学期の学びへとつなげていってほしいと思います。
様々な行事のある冬休みですが、安全に、有意義に過ごすことができるよう、ご家庭でも子ども達へ働きかけをお願いいたします。1月9日(火)、また元気に登校してきてくれることをお待ちしております。
【学校の様子】 2023-12-22 10:30 up!