京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up24
昨日:37
総数:204329
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
深草幼稚園で幼児期をご一緒に! 未就園児3歳児登録者も預かり保育が利用可能に! 預かり保育は8時〜、保育後18時まで。 年度途中の入園・見学など随時受付中!(電話:075‐641-1466) Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-641-1466.

ふかふかランド(預かり保育)

画像1画像2画像3
 そら組(5歳児)にとっては、ふかふかランドでの遊びも「最後の…」が増えてきます。
 最後の折り紙遊びは『おひな様』を折りました。先週あった「ひな祭りの集い」を思い出しながら、折り紙でもおひな様が折れるのを楽しみました。

 にじ組(4歳児)の頃は「え〜、分かんない」「どう折るん?」から始まった折り紙遊びも今では「先生、黙っといて。分かるし」と手本を見ながら折り紙の端と端を揃えて丁寧に折っていくようになり、分からないときは子ども同士が教えあう姿も。毎月の積重ねの成果を感じています。

 日本の伝統文化の一つでもある折り紙。幼稚園で折り紙遊びを楽しんだことを思い出しながら、おうちでも楽しんで欲しいと思います。


3/5 お別れ遠足(京都水族館)

今日は、5歳児にとって幼稚園最後の、そして4・5歳児で一緒に出掛けられる最後の園外保育『お別れ遠足』の日。京都水族館へ出かけました。
朝からあいにくの雨でしたが、傘を差して集合場所に集まる子どもたちの顔は皆、楽しみで仕方ない様子で笑顔笑顔でした。
水族館に到着すると、一年間、活動を共に過ごしてきた”幼稚園きょうだい(異年齢グループ)”と手をつないで館内を巡り、いろいろな海の生き物を一緒に覗き込んでは驚いたり喜んだりして顔を見合わせ、イルカのかわいいしぐさや迫力ある泳ぎに歓声を上げ、隣で弁当やおやつを笑い合って食べ…どの瞬間も、お互いにとって忘れられない最高の思い出となりました。
画像1
画像2
画像3

【教育相談たまご組】3/4(月)の予定変更について

深草幼稚園の教育相談たまご組ぷちひよこ組に遊びに来てくださっている皆様、ありがとうございます。
3月4日(月)のたまご組ぷちひよこ組にて「エプロンシアター」を予定していましたが、都合により、3月13日(水)に変更させていただきます。申し訳ありません。「幼稚園で遊ぼう」は行います。園庭の河津桜も見頃となりました。どうぞお越しください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立深草幼稚園
〒612-0879
京都市伏見区深草西出町64
TEL:075-641-1466
FAX:075-641-1466
E-mail: fukakusa-e@edu.city.kyoto.jp