京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up11
昨日:15
総数:208671
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
深草幼稚園で幼児期をご一緒に! 未就園児3歳児登録者も預かり保育が利用可能に! 預かり保育は8時〜、保育後18時まで。 年度途中の入園・見学など随時受付中!(電話:075‐641-1466) Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-641-1466.

ぷち音楽会がありました(未就園児・4歳児・5歳児)

画像1
画像2
画像3
 今日はトランペット奏者の方をお迎えして、ぷち音楽会で演奏をしていただきました。
幼稚園の遊戯室がコンサート会場に大変身。子どもたちもよく知っている「さんぽ」や「ドレミのうた」などを歌ったり手拍子をしたりしながら楽しみました。

 トランペットの楽器紹介では、じょうごのついた長いホースにマウスピースをつないだだけのものでも音が出る様子を見せていただき、驚きの表情の子どもたちでした。ミュートを付けると音色が変わり、「おもしろい音やな」と喜んでいました。
 子どもたちが親しんでいる「夢をかなえてドラえもん」は一緒に踊りながら楽しみました。「深草幼稚園のうた」もトランペットの音に合わせて歌ってみると、なんだかいつもの幼稚園の歌がとてもグレードアップ! とても楽しい演奏会でした。

 そら組の子どもたちは特別にトランペットを吹く体験もさせていただきました。なかなか音を出すのは難しいとのことですが、「ケーキのろうそくを吹くみたいにしてごらん」とアドバイスをしてもらい、挑戦すると・・・全員音を出すことができました!初めてトランペットにふれ、嬉しい体験となりました。

素敵な時間をありがとうございました。

びわの収穫(4・5歳児)

画像1
画像2
 今年は幼稚園のびわの木に実がたくさんなっていたので、にじ組とそら組の子どもたちで収穫することにしました。
 みんなでびわの木を見に行くと、「オレンジ色が見える!」とたくさんのびわの実に驚いていました。「どうやって収穫しよう?」と相談して、ブルーシートを木の下に広げて、切った実をキャッチする“トランポリン大作戦”をすることにしました。
 そら組がシートを広げ、にじ組は幼稚園のびわの木の下でシートを広げてキャッチしました。「もう少しそっちに引っ張って」と力を合わせたり、「わぁ!たくさん実がついてる」と喜んだりしていました。
 「これでみんなの分あるかな?」と大事にたまご組前まで運び、重さを測ってみました。かごに収穫したびわを入れて測ってみると、目盛は6kgくらいのところを指していました。
 びわの香りを感じたり、「ダンゴムシは食べるかな?」と考えたり、子どもたちにとって身近な自然がまた一つ増えました。

びわは各家庭におみやげとして持ち帰りました。
幼稚園のびわはどんな味かな?また食べてみた感想を教えてくださいね!

「おやじの会」第1回の活動

画像1
休日参観の後に「おやじの会」の活動がありました。
 お家の方にお世話になり、畑の畝づくりや溝掃除、メダカ池の埋込みなど、幼稚園のために力を発揮していただきました。

 ジャガイモ掘りをした場所にみるみる新しい畝ができ、親子でサツマイモの苗を植えることができました。
 溝もとてもきれいになり、気持ちよく過ごすことができそうです。
 これからメダカ池をどのようにつくっていくかも楽しみです。

 皆さんとても協力的に活動に参加してくださり、幼稚園がお家の方に支えられていることを改めて実感しました。本当にありがとうございました。

休日参観がありました

画像1
画像2
今日は休日参観でした。
お家の人と三角馬や竹馬をつくったり、親子でのふれあい遊びをしたりしました。

これからお家の人とつくった三角馬、竹馬にチャレンジして楽しんでいきたいと思います。お家でもふれあい遊び楽しんでみてくださいね。

平日には幼稚園にあまりお越しいただけないお家の方にも、保育の様子を見ていただくことができ、子どもたちも喜んでいました。ご参観いただきありがとうございました。

6月13日 ぷち音楽会と幼稚園説明会

画像1
6月13日(火)10:30〜トランペットによるぷち音楽会を開きます。
そのあと、11:00〜幼稚園説明会を行います。
深草幼稚園ってどんなところかな? 
トランペットの演奏を聴いてみたいな、
と思われる方、どうぞお気軽にお越しください。
当日参加も可能です。

画像2

未就園児ぷちひよこ組

画像1
 未就園児ぷちひよこ組では、新聞紙で遊びました。

 お母さんと新聞紙かくれんぼをしたり、ビリビリやぶって…
「そーれ〜」「新聞紙の雨が降ってきた〜」
「新聞紙プールになったんちゃう?」「ざっぶ〜ん」

そして最後は新聞紙ボールにして遊んだよ!

 ラディッシもできた〜!!「どんな味がするかな…」
お家でおいしく食べてね!

 来週12日(月)は幼稚園がお休みです。13日(火)は『幼稚園説明会』と『ぷち音楽会・トランペット演奏』があります。どんどん遊びに来てね!

竹林へレッツゴー!!(4、5歳児)

久しぶりに会う”ふかくさばぶちゃん”

「えっ?緑になってるっ」

「もう、竹やん!」

「なんか、手(枝)がでてるぅ〜」

大変身のばぶちゃんを下から眺めるまなざしはキラッキラしていました。


にじ組(4歳児)の子どもたちは、ふかふか竹林に入るのは初めて。
そら組(5歳児)の子どもfたちが得意気にエスコート。
なんとも微笑ましい光景です。


ふかふか竹林のお世話をしてくださっている地域の方に、丈夫な竹が育つためには
・石を拾う。
・雑草を抜く。
・たい肥(1年ほど寝かせた笹の葉)を撒く。
を、教えてもらい夢中で取り組んでいました。


自分たちの住む深草地域ならではの取り組みにご協力いただきありがとうございます。
貴重な経験に感謝です!!
画像1
画像2
画像3

ふかふかランド(預かり保育)

画像1画像2画像3
 6月の折り紙遊びは園外保育でカエル『けろっぴ』との出会いもあったことから『カエル』を折ってみることにしました。

 ちょっと難しいところもありましたが、折っていくうちに「あっ、この折り方風船の折り方に似てる」「かぶとにも似てるな」など、以前折ったことを思い出しながら折っていく子どももいました。

 カレンダーに仕上げるときには、「けろっぴ、元気にしてるかな〜」とけろっぴを思いながら季節のカレンダーをつくっていた子どもたちです。

京都市立深草幼稚園 6月の教育相談(再掲載)

画像1
画像2
画像3
6月の教育相談(たまご組・ぷちひよこ組)の案内です。再度お知らせします。
6月13日(火)はトランペットの演奏会と、幼稚園説明会を行います。
6月21日(水)は、こどもひろば
 子ども服や手作り雑貨などのバザー、子どもが楽しめる遊びコーナーなどをPTAが開催します。11時からは5歳児が「花と野菜の苗やさん」を開店!

どうぞ遊びに来てください。

京都市立幼稚園が大事にしていること

画像1
遊びと運動が子どもの脳の発達を促す・・・。

深草幼稚園(京都市立幼稚園)が大切にしている「遊び」にはとても大切な要素が含まれています。

教育と医療がご専門の後野文雄先生のご講演「遊びと運動が脳を育てる〜子どもたちの育ち 今 何が大切か〜」(R4.6月上賀茂幼稚園にて)
とても分かりやすいお話です。
どうぞご覧になってください。(15分ほどにまとめてあります)

「遊びと運動が脳を育てる」(動画) ←こちらの青文字をクリックしてください。YouTube動画につながります。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立深草幼稚園
〒612-0879
京都市伏見区深草西出町64
TEL:075-641-1466
FAX:075-641-1466
E-mail: fukakusa-e@edu.city.kyoto.jp