![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:8 総数:218834 |
治山事業完成植樹会![]() ![]() ![]() 鞍馬地区では、平成30年9月の台風の影響で多くの倒木がありました。そのため、京都府の治山事業により、倒木の撤去や植栽など森林の復旧が行われてきました。 今回、その完成植樹会に、鞍馬小学校の児童が参加させていただきました。児童は、植樹最後の5本のヤマザクラの苗木に土を被ました。 木が大きくなり、葉を広げ花を咲かせてくれる様子を、大人になった子どもたちが楽しそうに見ている。そんな姿を想像してしまいました。 子どもたちに素晴らしい機会をいただき、ありがとうございました。 【全校】体育科「体づくり」![]() ★【全校】体育科「体づくり」 ★天気の良いなかで、「体つくり運動」を行いました。 ★体を動かす楽しさや心地よさを感じながら、自分の体をうまく使うことを意識して学習に取り組みました。 【3年】 総合的な学習の時間![]() 今日の給食 3月15日![]() ごはん 牛乳 カレー ひじきのソテー 今年度、最後のカレーでした。 ルーから手作りのカレーです。おいしくいただきました。 ![]() 【6年】外国語 「学習のまとめ」![]() ![]() 今まで習った表現を使い、言葉遊びをしたり歌を歌ったりしました。 最後に、ALTの先生にお礼のメッセージを届けました。 とても喜んでいただけ、子ども達も嬉しそうでした。 【3.5年】図画工作科「アート・カード」![]() ![]() ![]() ★【3.5年】図画工作科「アート・カード」 ★アート・カードとは、美術作品をカードにしたものです。 ★今日は、このアート・カードを使って鑑賞の授業をしました。 ★一人一人の子どもたちが主体的に取り組み、作品から感じ取った形・色・イメージを、自分の言葉で表現し、伝え合う姿がありました。 【3年】図画工作科「 クリスタルアニマル」![]() 光を通す材料を組み合わせて、思いついたものを作りました。 カラーペンで色をつけて、光に透かすと、 カラフルな模様が床にできました。 【6年】「卒業式練習」![]() 式全体の流れも確認でき、 前回よりも声に張りが出ていました。 来週からはいよいよ全校で練習します。 【全校】「給食」卒業祝い献立![]() 子ども達は、手作りのとんかつに大喜びしていました。 今年度も、給食を食べるのも残り数日になりました。 感謝の気持ちを大切にしてほしいと思います。 今日の給食 3月14日![]() 麦ごはん 牛乳 鶏肉のてり焼き 野菜のきんぴら はくさいの吉野汁 今が旬の白菜の甘みが感じられ、おいしくいただきました。 今年度の給食も、あと4回です。 |
|