京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:27
総数:204340
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
深草幼稚園で幼児期をご一緒に! 未就園児3歳児登録者も預かり保育が利用可能に! 預かり保育は8時〜、保育後18時まで。 年度途中の入園・見学など随時受付中!(電話:075‐641-1466) Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-641-1466.

もうすぐ生活発表会!

今、4・5歳児の子どもたちは、クラスの友達と一緒に歌や楽器遊び、劇遊びを楽しんでいます。最近では、クラスの友達と一緒に、自分たちが楽しむだけでなく、「今日は誰が見に来てくれんの?」といろいろな先生たちに見てもらうことも楽しむようになってきました。今日は、3歳児未就園児クラスの子どもたちをお客さんに呼びました。明日は、4・5歳児がそれぞれ楽しんでいることを、お互いに見合いっこする予定です。
「木曜日には、いよいよお家に人にお客さんになって見に来てもらうよ」
というと、「え〜!!!」と言いながら、なんだかとっても嬉しそうです。
どうぞお楽しみに…。
画像1
画像2

ぷちひよこぐみさん、またいっしょにあそぼうね!(未就園児ひよこぐみ)

画像1画像2画像3
今日は次年度ひよこ組の説明会でした。

たくさんの親子が参加してくださり、保護者の方がお話を聞いている間、4月からひよこ組に入るこどもたちはひよこ組の子たちや先生と一緒に砂場で大きな山を作ったり、保育室でパズルや電車で遊びました。

おもちゃの片付けや帰りの用意では、ひよこ組の子どもたちはいつもより大はりきり!
生活力も身についてきたことを感じました。
そして、小さなお友達の前で、手遊びや歌を披露しました。
そこでもはりきって歌を歌うひよこ組さんでした。

最後にみんなで大型絵本「わにわにのおふろ」を見て、楽しいひと時を過ごしました。

4月からひよこ組になるお友達、春になったら幼稚園でいっぱいあそぼうね!
(それまで、ぷちひよこ組でも遊ぼうね!)

ふかふかランド(預かり保育)

画像1画像2画像3
「鬼は外、福は内〜」

 先週の節分の集いでは、自分たちでつくった鬼のお面をかぶりながら元気いっぱい豆まきをしました。

 ふかふかランドでの折り紙遊びも2月は『鬼』を折ってみました。角と角を揃えて折るのも得意になってきて、さらに『鬼の角』になる部分も尖るように丁寧に折る姿も見られるようになっってきました。

 カレンダーに仕上げるときは、「豆をいっぱい、まかなきゃ。鬼のきらいな葉っぱ(ひいらぎの葉)もかいたで」と絵の中でも豆まきを楽しみました!

節分の集い

画像1
画像2
画像3
今日は節分の集いをしました。遊戯室に集まり、豆まきの歌を歌ったり、それぞれのクラスでつくった角や鬼のお面を見せ合ったりしました。
 
 節分に豆まきをするようになった由来について紙芝居を見ていると、炮烙(ほうらく)で炒っていた豆のいい香りが漂ってきました。豆の香りで鬼をやっつけるパワーが強くなることを知り、鬼のお面をかぶって「鬼は外!福は内!」と豆まきをしました。“お寝坊鬼”や“怒りんぼ鬼”、“野菜嫌い鬼”など、自分のお腹の中にいるやっつけたい鬼を思い浮かべながら元気よく豆をまいていました。

 豆まきをしていると今度は香ばしい魚の香りが…。遊戯室に集まってうるめいわしをいただきました。うるめいわしの匂いでも鬼が逃げていくことを聞いた子どもたちは、頭からしっぽまで食べる姿がありました。「苦いところとおいしいところがる!」などと、食べながら気付いたことを伝えたり、頑張って食べている友達を励ましたりする姿もありました。
 
みんなのお腹の中の鬼も追い出せたかな?
つくった鬼のお面をつけてお家でも豆まきを楽しんでくださいね!

マラソン大会

12月から毎日走り始めた朝のマラソン。
今日はその集大成の『マラソン大会』を行いました。
園庭には朝から、たくさんの保護者の方が応援に集まってくださいました。
みんなで体操した後、未就園児クラス3歳児ひよこ組、4歳児にじ組、5歳児そら組の順に走り、子どもたち同士も応援し合いました。

嬉しそうに手を振り走る姿、友達と一緒に元気を与え合いながら走る姿、自分自身と向き合って真剣に走る姿、など様々な姿が見られました。
一人一人の姿を見ながら、これまで本当にいろいろなことがあったことが思い出されました。

長い時間走り続けることがしんどくて、投げ出したくなる日もありました。
雪が舞い散る寒い日に、白い息を吐き、顔を真っ赤にしながら走る日もありました。
競争じゃないと頭ではわかってはいるけれど、友達に抜かれることが受け入れられずに、後ろ向きになってしまう日もありました。

それでも友達と支え合いながら、毎日走り続けてきた子どもたち。
このマラソンを通して、またひとつ心も体も大きくなったことでしょう。
みんな本当によく頑張りましたね。

保護者の皆様、最後まで温かい拍手と声援を本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立深草幼稚園
〒612-0879
京都市伏見区深草西出町64
TEL:075-641-1466
FAX:075-641-1466
E-mail: fukakusa-e@edu.city.kyoto.jp