最新更新日:2024/10/30 | |
本日:11
昨日:25 総数:210560 |
次はどこで回してみようかな? 〜こま遊びへの興味〜
4歳児にじ組の子どもたちは、お年玉にもらった糸引きごまが回せるようになり、嬉しくなって何度も回しているうちに、いろいろな場所で回したい!という新たな興味が湧いてきました。
「先生!椅子の上で回った〜!」 「積み木回しできた〜!」 「(ままごと玩具の)冷蔵庫回しできた〜」 子どもたちの興味は、保育室内を超え… 「先生!階段で回してみるわ〜」 「じゃあ、外で回してくる〜」 気が付けば、ブランコ、ジャングルジム、靴箱のすのこ、園庭の土の上… いろいろなところで回すことが面白くなっていきました。 さあ、明日はどんな興味が湧いてくるのかな…。 子どもたちの遊びはどんどん広がっていきます。 3学期が始まりました
1月9日 3学期始業式です。
始業式で子どもたちは幼稚園からの「おとしだま」をもらいました。 「とし」のたまをもらうのです。新らしい年がきて大きくなる喜びの込められた「たま」。 「たま」=「まる」 丸いもの・・・ということで、幼稚園からのお年玉は「こま」です。 子どもたちは早速こま回しに挑戦です! 長い紐や糸を上手に巻くとき、右手と左手は違う動きをします。指先で繊細な力加減も必要です。指先をしっかり使って遊んでほしいと願っています。 始業式に先立ち、この度の北陸地方での大きな地震でお亡くなりになられた方々への 黙とうをしました。 幼稚園が毎日開くことができること、始業式に元気な子どもたちが幼稚園にそろったこと、日常が当たり前に過ごせることの幸せを感じつつ、被災地域が早く復旧、復興されますことを願っています。 来週から3学期!
来週から、いよいよ3学期が始まります。
幼稚園では、冬休みの間、保育室や遊戯室の床をピカピカに油引きしたり、始業式の会場や各保育室の遊びの場を整えたりして、子どもたちを迎える準備をしています。 1月9日(火)から、幼稚園が再び、子どもたちの明るい笑顔と賑やかな声で包まれることを教職員一同で心待ちにしています。 本年もよろしくお願いします本年もよろしくお願いします。 深草幼稚園では、預かり保育も始まっています。 子どもたちが成長を見守ってきた竹“ふかくさばぶちゃん”が門松になり、幼稚園のお正月を彩っています。(写真中) また、年末に門松をみた子どもが「絵本につくり方が載ってる!」と色紙や紙管でミニ門松を先生と一緒につくりました。(写真下) 今年も子どもたちの声が元気に活動できるよう取り組んでまいります。 また、北陸地方では大きな地震が起こり被災された方々が大変つらい思いをして過ごしておられます。一日も早く復旧できることを祈りたいと思います。いつもの日常がどれだけ尊いものか、毎日を過ごすことのありがたさを感じるお正月となりました。1月17日は阪神淡路大震災の日でもあります。今一度、災害への備えを見直していきたいとおもいます。 新年の用意ができました
冬休みに「ふかくさばぶちゃん」を切り、門松に仕立てました!
幼稚園のナンテンやカイヅカイブキもあしらい、子どもの絵も一緒に飾りました。 遊戯室や各保育室も子どもたちの掃除の後、職員が油引きをしてぴかぴかです。 これで、新しい年を迎える準備が整いました。 明日から年末年始の閉鎖日です。 今年1年、保護者の皆様、地域の皆様、このホームページをご覧の皆様、いろいろお世話になり、ありがとうございました。 どうぞ来年もよろしくお願いいたします。 では、皆様、良いお歳をおむかえください。 冬休み1日目 藤の剪定
冬休みになりました。
今日は深草幼稚園園庭の藤の剪定を業者の方にしてもらいました。 春は花が咲き、夏は涼しい木陰をつくってくれる幼稚園の藤。 園歌にもでてきます。 (2番) あつまれあつまれ ランランラン みんなたのしくあそびましょう ぶらんこ ふじだな かけよって なかよし ふかくさようちえん 学校名木100選にも選ばれている長生きをしている藤です。 剪定を終え、古い枝も取り除いてもらいました。 すっきりと新年を迎えられそうです。 そして、これからも子どもたちを見守ってくれることでしょう。 2学期終業式朝のマラソン後にそれぞれの保育室の大掃除をしました。 自分たちのロッカーや床を雑巾できれいに拭いたり、ままごとの道具を洗ったり、靴箱の掃除をしたり…。2学期たくさん遊んだ幼稚園をみんなできれいにしていきました。すっきりと新年が迎えられそうです。 終業式では、園長先生の話を聞きました。プールに入って楽しんでいた9月から始まった2学期。バッタに出会ったり秋の自然でたくさん遊んだりしたこと、そして先日の楽しい集いまで楽しい思い出を順に振り返っていきました。そして、冬休みの過ごし方についても話を聞きました。 最後はにじ組の「サンタは今ごろ」、そら組の「クリスマスのうたがきこえてくるよ」のクラスで歌ってきた歌のコンサートもしました。お家の人に聞いてもらう嬉しさと恥ずかしさもありながら、一生懸命歌う姿がありました。見守ってくださるお家の人のまなざしが温かく、子どもたちも歌を聞いてもらう嬉しさを感じていました。 保護者の方に支えていただき、こうして2学期を無事終えることができました。幼稚園にご理解、ご協力いただき本当にありがとうございました。 明日からは冬休み。年末年始、この時期ならではの過ごし方や、お出かけもあるかと思います。健康、そして安全に気を付けてゆっくり過ごしてくださいね。 昔遊び、楽しかったね!(ふかふかランド)
15日(金)のふかふかランドではなかよし会の方による『昔遊び』がありました。
「昔遊びって?」「何してあそぶん?」そんな子どもたちの声が聞かれる中、『昔遊び名人』さんの登場! 「コマ回してみるか?」「けん玉って知ってるか?」と名人さんがお手本を見せてくださる中、子どもたちも「やってみる!」と挑戦する姿が見られました。 また広告でつくる『紙飛行機』や『紙てっぽう』も人気があり、「○○さん折って」「紙てっぽうならへん」「なんでそんなに(紙飛行機)飛ぶん?」と名人さんにいっぱい教えてもらいながら、夢中になって遊び楽しむ姿がたくさん見られました。 紙飛行機に紙てっぽう、おうちの方もご存知でしょうか?広告など身近な材料で遊べます。子どもたちと一緒にぜひ遊んで欲しいです! なかよし会のみなさん、今日は子どもたちの為に楽しい時間をありがとうございました。 1月も昔遊び名人さんと遊ぶのを楽しみにしています! お正月に向けて…
昨日はサンタクロースに思いをはせて楽しいひとときを過ごしました。
クリスマスが終われば次はお正月がやってきます。 年末年始は、行事がいろいろです。 そこで今日は、新年もいい年になりますように…と願って、各クラスでお正月に向けて製作をすることにしました。4歳児にじ組は祝い箸袋を、5歳児そら組はおいものリースを使ってお正月飾りをつくり始めています。 出来上がりをお楽しみに…。 楽しい集い遊戯室が子どもたちのつくったプレゼントバック、リースやツリー、そして素敵な飾りや、ろうそくで大変身していました。じっくりと遊戯室を見て回りながら、「キラキラしてる」「きれいだね」と話したり、自分たちのプレゼントバックを見つけて喜んだりしていました。 クラスで歌ってきた歌を歌い合ったり、ふれあい遊びをしたりして楽しみました。そして、ろうそくに火を灯し、特別な雰囲気を感じて過ごしました。「ここにサンタさんが来てくれたら完璧なんだけど…。今日はクリスマスじゃないし…。」と話していると、なんと鈴の音が聞こえてきました! サンタさんがプレゼントを持って幼稚園に来てくれました。心待ちにしていた子どもたちは大喜び。もしサンタさんが来てくれたらと考えていたことを質問しました。去年サンタさんが来てくれた後に、園庭にソリの跡が残っていたことを覚えていたそら組の子どもたち。その跡が途中で消えていたことを思い出し、「サンタさんはどうやってソリで空を飛ぶんですか?」と聞いてみることにしました。先生がこっそり聞いてみると、「ソリに乗る練習もするけれど、それだけではなく、子どもたちの『サンタさんに来てほしい』という願いも合わさって初めて空を飛ぶことができるんだ」と教えてくれました。子どもたちはそれを聞いてとても嬉しそうな表情でした。 サンタさんから一人一人プレゼントを受け取り、「ありがとう」と伝えていました。子どもたちのキラキラした目がとても素敵でした。「サンタさんありがとう」とみんなでお礼の気持ちを伝え、お別れしました。 次のお楽しみは「森のクリスマス」のパネルシアターです。サンタさんがリスやウサギ、キリンやワニ、そしてライオンなど森の動物たちにピッタリのプレゼントを渡していくお話でした。サンタさんの動きや歌も楽しんでいました。 遊戯室で幼稚園きょうだいごとに机に座り、一緒に食べることも楽しみました。弁当の同じ具を見つけたり、話をしたりして食べる姿がほほえましかったです。そして、弁当の後はお楽しみのクッキーでした。いろいろな形のクッキーを並べて大事に食べていました。 おいしいお楽しみの後に園庭に出てみると…。ソリの跡が!途中で消えているのを見て「やっぱり飛んでいかはったんやな」とサンタさんに思いを膨らませていました。 今日は楽しいことがいっぱいの1日でした! |
|