![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:9 総数:218988 |
【6 年】外国語 “Junior High School Life”![]() 中学校で入りたい部活動などを英語で表現します。 今日は、ルーレットで止まった場所に書かれた内容を英語で伝える活動をしました。 ルーレットがどの場所に止まっても、相手に伝わるように言うことができました。 【5年】国語科「インタビュー」![]() ★【5年】国語科「インタビュー」 ★インタビューをしてくわしい情報を引き出そう。 ★質問を考える際には次の3つのポイントを大切にしました。 ★具体的な質問を考えること。 ★事前に調べて、質問を考えること。 ★相手に合った質問を考えること。 ★積極的にインタビューに取り組む姿がありました。 6年音楽「音楽で思いを伝えよう」![]() 「旅立ちの日に」の合唱を練習し始めました。卒業式が近づいてきたことを感じます。 【3年】 総合的な学習の時間![]() ![]() 引き続きごみを減らす方法を考えていきます。 【5年】音楽科「日本の音楽に親しもう」![]() ★【5年】音楽科「日本の音楽に親しもう」 ★日本の音階を使って旋律をつくろう。 ★今日は、つくった8小節の旋律を、6年生や先生方に発表しました。 ★自信を持って、堂々と発表する姿がありました。 【5年】算数科「見積りを使って」![]() ★【5年】算数科「見積りを使って」 ★わくわく算数ひろば ★前日の学習では、さしひいて考える見積りの方法について学びました。 ★今日は、切り上げ・切り捨てを使った見積りについて、様々な考え方に触れながら、説明することができました。 [4年] 市原野小学校との交流学習 道徳科・性に関する教育![]() ![]() 1校時は道徳科で「親切」について学習をしました。 2校時は性に関する教育で 「自分の気持ちや相手の気持ち」について学習しました。 ★【全校】委員会活動「1年間のふりかえり」![]() ★【全校】委員会活動「1年間のふりかえり」 ★今年度、最後の委員会活動がありました。1年間の活動をふりかえりながら、成果と課題、改善点について話し合いました。 ★より良い鞍馬小学校になるために、6年生を中心として一人一人の子どもたちが主体的に取り組む姿がありました。 ★ぜひ、来年度に生かしてほしいと思います。 6年国語「資料を使って、効果的なスピーチをしよう」![]() 自分の将来の夢や大切にしていきたいことを、資料を効果的に使ってスピーチをします。 今日は、資料集めをしました。どのような資料を使えば伝わるかを考えながら資料集めをしていました。 【5年】社会科「環境を守るわたしたち」![]() ★【5年】社会科「環境を守るわたしたち」 ★学習問題をつくろう。 ★今と昔の鴨川の写真を比べて気づいたことを発表しました。 ★鴨川は、だれが、どのようにしてキレイにしているのだろう。 ★これから、昔、鴨川がよごれていた原因やよごれていた鴨川をきれいにした取組、そして美しい鴨川を守るための取組等について調べていきます。 |
|