京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:25
総数:187874
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え、共に学び、心豊かに、未来を創る子の育成

6年生 植物の成長と日光の関わり

画像1画像2画像3
 実験に向けてジャガイモの葉にアルミホイルを巻いています。日光が当たる、当たらないとでは変化はあるのでしょうか?実験を通して、新たな発見をしてほしいと思います。

避難訓練

画像1
 給食室からの火災を想定した避難訓練を実施しました。今年度初となる避難訓練でしたが、子どもたちはしっかりと放送や先生の指示を聞き、素早く避難する姿が見られました。事前に学習した「おはしもて」も意識することもできました。
 自分たちが気を付けていても火災が起こる場合はあります。もしもに備えて、今回の学びをしっかりと覚えていてほしいです。また、ご家庭でもお話をしていただけたらと思います。

縦割りグループの活動 開始!

 1年生から6年生の縦割りグループの活動が始まりました。
 1回目は体育館に集まり、1年間なかよしデーの日に何をして遊ぶのか、計画を立てました。6年生が司会をし、1年生から6年生まで、様々な学年のお友達で、遊べる遊びをみんなで考えました。
画像1

5月掲示板『よい生活クエスト』

 5月の保健目標は『生活リズムを整えよう』です。
 
 保健室の前の掲示板では『よい生活クエスト 〜BAD生活モンスターをやっつけろ!〜』を掲示しています。寝坊モンスターの「オネボウサン」に夜更かしモンスターの「ねたく ないぞう」、すききらいモンスターの「アレヤダー」「コレヤダー」などちょっぴりおかしな名前のモンスターが登場します。実は、自分の生活の中にも潜んでいるかもしれません…

 柏野小学校のみなさん、ぜひミッションをクリアし、BAD生活モンスターをやっつけて、ゴールを目指してくださいね!そして、健康的なよい生活を取り戻してください!
画像1
画像2
画像3

【低学年】生活科 学校探検をしました!(3)

 今日は、1・2年生と合同での学校探検でした。1年生のことを考えて、ゆっくり歩いたり、説明したりしてくれた2年生、とってもかっこよかったです。ありがとう。1年生も、ルールを守って、楽しく学校探検をすることができましたね。
 明日は、たてわりグループでのたてわりあそび、金曜日には1年生を迎える会もあります。学年をこえて、いろいろな友達を作っていってください!
画像1
画像2
画像3

【低学年】生活科 学校探検をしました!(2)

 今日の1・2年生合同の学校探検では、普段はなかなか入ることのできない場所も、特別に中を見せてもらうことができました。
 職員室や校長室、保健室など、入るときと出るとき、どちらもしっかりと挨拶できましたね!
画像1
画像2
画像3

【低学年】生活科 学校探検をしました!(1)

 今日は、1・2年生合同の生活科の学習で、学校探検をしました。今年は、前半と後半の2つにチームを分けて、学校探検をしたり、教室で学校に関するクイズをしたりしました。 
 柏野小学校のことをもっと詳しく知ってもらおうと、2年生は、昨年案内してもらったときを思い出しながら、1年生にいろいろな教室を紹介してくれました。1年生も、2年生と一緒に学校のいろいろな教室を見ることができて、楽しそうでした♪
画像1
画像2
画像3

【5年生】算数科「体積」

画像1
 体積の学習では、体積の考え方を友達に説明しました。
 「1㎤が6個あるから、6㎤です。」「1段目が8㎤だから全部で24㎤になります。」などと、習った語句を使いながら説明しようとする姿が見られました。

5年生 人権(学級)目標の裏側

画像1画像2
 できあがった5年生の人権(学級)目標。その裏側は、自分たちの思いを高学年らしく伝えるために、辞書を使って言葉を調べたり、分担して掲示物を作ったりしていました。
 出来上がった目標を大切にし、毎日の学校生活を送ってほしいと思います。

給食室 「5月8日 今日の給食」

画像1
画像2
〜今日の献立〜
☆麦ごはん
☆牛乳
☆さんまのかわり煮
☆ほうれん草のごま煮
☆すまし汁

今日は、お魚献立。
給食では、今年度初めての骨付きのお魚が登場しました。

動画を見ながら、骨取りに挑戦!たくさんの子たちがきれいに取ってくれました。

細かい骨は、しっかり噛んでモグモグ。よく炊いてくださっているので、とても食べやすい一品でした。

今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校の沿革

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

保健だより

緊急時の非常措置について

R6 新入学児童保護者様

全国学力・学習状況調査結果・分析

京都市立柏野小学校
〒603-8304
京都市北区紫野郷ノ上町36
TEL:075-461-8330
FAX:075-461-1389
E-mail: kashiwano-s@edu.city.kyoto.jp