1月15日(月) 4年 算数
小数のわり算の学習です。商の大きさに着目しながら、わり算の筆算をしていきます。集中して学習に取り組んでいます。
【学校の様子】 2024-01-15 19:29 up!
1月15日(月)5年 外国語
外国語の時間の様子です。高学年は、これまで培ってきた語彙を使って、コミュニケーションをとることも大事にしています。
【学校の様子】 2024-01-15 19:26 up!
1月15日(月) 6年 中学校給食試食
6年生は、中学校給食を体験しました。
メニューは
・タレかつ
・ほうれん草のしらす煮
・五目煮豆
・きゅうりのナムル
そして、ご飯の量もしっかりあるので、おいしそうにもりもりと試食をしていました。卒業の足音が聞こえてきそうな給食の時間となりました。
【保健室より】 2024-01-15 15:22 up!
1月13日(土) 子ども書初め表彰式
冬休みの1月3日に上賀茂神社で行われた新春子ども書初め。本校の児童もたくさん参加させていただき、表彰を受けました。境内にも作品が展示されていました。良い一年になることを願って、みんな頑張って書初めに挑戦したことが、作品を見ていて伝わってきました。いい冬休みの思い出ですね。
【学校の様子】 2024-01-15 15:21 up!
1月12日(金) 5年 体育
「ベースボール」の学習です。ルールを確認しながら、ゲームを楽しんでいます。小さいボールの扱いにまだまだ苦労していますが、お互いに声をかけ合って活動していました。
【学校の様子】 2024-01-12 18:46 up!
1月12日(金) 給食時間
今日の給食は、子どもたちが大好きな「チキンカレー」です。「おいしい!まんぞく!」という表情でしっかりと食べていまいた。仲間と楽しい給食時間を過ごしていました。
【保健室より】 2024-01-12 18:39 up!
1月11日(木) 1年 音楽
鍵盤ハーモニカの練習の様子です。指の運び方に気をつけて練習しています。
【学校の様子】 2024-01-12 08:46 up!
1月11日(木) 1年 算数
数え棒を使って考えていきます。もうすぐ2年生になりますが、みんなしっかりしてきました。集中して、みんなと学習に取り組んでいます。
【学校の様子】 2024-01-12 08:43 up!
1月11日(木) 今日の給食
今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・さわらの西京焼き・紅白なます・はくさいの吉野汁」でした。さわらは、肉厚でしっかりと味もついていて、食べ応えがありました。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!
【給食室より】 2024-01-11 20:15 up!
1月11日(木) 1年 英語活動
1年生の教室から英語の歌が聞こえてきます。数字をリズムに合わせて英語で歌いながら、声を発していました。楽しみながら英語に慣れ親しんでいます。
【学校の様子】 2024-01-11 20:02 up!