1月11日(木) 1組 音楽
普段から教室で一生懸命に学習発表会の練習を頑張っている1組の子どもたち。今日は、発表会が近づき体育館での練習をしていました。ピアノ伴奏と1組の子どもたちの元気で大きな声が響いて素敵でした。本番が楽しみです。
【保健室より】 2024-01-11 19:31 up!
1月10日(水) 1年 図画工作
版画の学習で、野菜に絵の具をつけて紙に写しとる活動をしていました。野菜の断面や側面を写しとった形を見ながら、「お花がいっぱいさいた!」と嬉しそうな表情を浮かべていました。絵を描くように想像を広げて、楽しんでいました。
【保健室より】 2024-01-11 19:30 up!
令和5年度 全国学力学習状況調査について
【学校評価結果等】 2024-01-10 18:32 up!
1月10日(水) 6年 体育
体育の授業で、走り高跳びに取り組んでいます。それぞれの目標に向かって何回も試してはやり直し、何度も練習を重ねていました。粘り強く頑張る姿がとてもカッコイイです。
【保健室より】 2024-01-10 18:11 up!
1月10日(水) 5年 家庭
家庭科の学習でミシンにチャレンジしていました。友達と教え合いながら、真剣にまっすぐに縫っていまいた。その集中力は素敵です。友達にアドバイスしたりする姿が、頼もしかったです。
【保健室より】 2024-01-10 18:09 up!
1月9日(火) 3学期がスタートです! その2
子どもたちの声が聞こえると、学校も活気づきます。インフルエンザ等、まだまだ心配な季節ではありますが、寒さに負けず、3学期も頑張ってほしいです。
【学校の様子】 2024-01-09 18:51 up!
1月9日(火) 3学期がスタートです! その1
久しぶりに子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。各教室で冬休みの振り返りをするとともに、3学期のめあてを立てているクラスもありました。
【学校の様子】 2024-01-09 18:48 up!
1月9日(火) 3学期が始まりました
体育館で始業式が終わってからは、各教室で新年の目標を発表したり、冬休みの思い出を伝えあったりして、元気いっぱいに楽しく活動をしていました。
3学期も、子どもたちとの関わりを大切に、健やかな成長を見守っていきたいと思います。これからもご支援、ご協力を宜しくお願いいたします。
【保健室より】 2024-01-09 17:54 up!
1月5日(金) よろしくお願いいたします
新年を迎え、今年の目標を立てたり、家族や親せきなどと大切なひと時を過ごしているところに大きな揺れを感じた方はおられるかと思います。
能登半島地震で被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。いまだ余震への警戒が必要とのことですが、一日も早い復旧を願っています。
1月9日は、3学期始業式です。目標に向かって頑張る土台は健康に過ごすことです。体調を整えて、元気なあいさつで登校してくれることを楽しみにしています。
【保健室より】 2024-01-05 13:39 up!
12月25日(月) 長寿命化工事の様子
長寿命化工事が進められていますが、工事を終えた図書室やPTA室の様子です。使えるように、荷物の整理をしていく必要があります。もう少しお待ちください。冬休みも階段や廊下などの工事が進められていきます。引き続きご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いします。
【学校の様子】 2023-12-25 16:26 up!