|  | 最新更新日:2025/03/28 | 
| 本日: 昨日:10 総数:219626 | 
| 6年理科 プログラミング   「暗くなればLEDが光る」「ゆらせばLEDが光る」などプログラムを作り、指示通りに動くかを試しました。 本校に来ていただいているICT支援員の先生にも活動のサポートをしていただきましたた。 明日は、2つの条件を組み合わせて、プログラム作りに挑戦します。 【3年】 社会見学  前もって考えていた質問にこたえていただき、消防車の中も見せてもらいました。 3年生のみんなは、火を消すためのホースが重たくてびっくりしていました。 [4年] 総合的な学習の時間「鞍馬伝統調査隊」
 総合的な学習の時間で疑問に思ったことを、地域の方にインタビューをしました。 月曜日は木の芽煮について、本日は鞍馬石について教えていただきました。   6年音楽 世界のいろいろな国の音楽 イギリス、トルコ、インドネシア、モンゴルなど、世界のいろいろな国の音楽が演奏されている映像を見ました。初めて聞く音楽や演奏の様子を、子どもたちはとても興味深く見ていました。 これから、自分が興味をもった国の音楽を調べていきます。 【6年】総合的な学習の時間「鞍馬の歴史探検隊」 鞍馬寺・由岐神社でインタビューしました。 お話を聞いて、さらに興味を深めたようです。 今後、学習のまとめをしていきます。 【学校】野球しようぜ! 「ボール、キャッチできた!」 ゲーム要素も取り入れながら、楽しんで取り組む姿がみられました。  【学校】保健室「姿勢を正しくしよう」   ★【学校】保健室「姿勢を正しくしよう」 ★保健室前の掲示物が新しくなっています。 ★「正しい姿勢」を意識するための、子どもたち一人一人の目標も掲示してあります。 ★よい姿勢を保つためには、筋肉を鍛えることが大切です。 ★好き嫌いせずなんでも食べて、しっかり運動!しっかり継続! 【6年】図工  6年生は版画の制作に取り組んでいます。 大きいところから彫りはじめ、細かい部分へとすすめていきます。 6年理科 発電機を作ってみよう 羽をどのように折り曲げれば、風を受けて回りやすくなるかを考え、工夫しながら活動する姿が見られました。 [4年] 外国語活動 This is my favorite place.
学校の中のお気に入りの場所を、ALTのAliceに道案内をして紹介しました。   |  |