京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up123
昨日:104
総数:615422
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標は「自ら考え 正しく判断し 実行する子どもの育成  〜喜んで登校 満足して下校〜 」です。

1月27日(土) かみがもラボ その2

画像1
画像2
画像3
 体験の後は、参加者にアルファ化米と豚汁がふるまわれました。寒い中での活動だったので、体が温まる豚汁にみんな大喜びでした。
 コロナ禍でここ数年開催できませんでしたが、少年補導等の地域の方々にもお世話になり、盛大に開催することができました。休日に親子で楽しく参加できる取組、本当にありがとうございました。今後とも、よろしくお願いします。

1月27日(土) かみがもラボ その1

画像1
画像2
画像3
 上賀茂おやじの会の主催で行われ、たくさんの子たちがお家の方々と一緒に参加しました。体育館では、京都産業大学の学生たちの運営のもと、「スライムづくり」「人口イクラづくり」「空気砲」を体験しました。初めて取り組む子も多く、意欲的に各コーナーに参加して回り、楽しいひと時を過ごすことができました。

1月26日(金) 2年 身体計測

画像1
 今年度最後の身体計測が保健室で行われています。今日は2年生が計測です。みんなこの一年間でどれだけ成長したのでしょうね。

1月26日(金) 1組 学習発表会

画像1
画像2
画像3
 1組は、今年初めて取り組んだ和太鼓の演奏をはじめ、ダンスや歌など、これまで学習で取り組んできたことの中から、自分たちが自信をもって取り組めることを発表しました。学級の仲間とのつながりも感じられる発表でした。あたたかい拍手もいただき、子どもたちもやり切ったという満足感でいっぱいでした。

1月25日(木) 今日の給食

画像1
画像2
 今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・菜めし(具)・平天とこんにゃくの煮つけ・京風みそ汁」でした。菜めしは新献立でしたが、ごはんによく合う味つけでした。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!

1月25日(木) 雪の日の登校

画像1
画像2
画像3
 雪が積もる中の登校でしたが、雪と戯れながら登校する子もありました。手に雪玉をもって登校する子もいて、子どもたちには冷たさや寒さは感じていないようでした。今回は、昨年度のような大雪とまではならなかったですが、十分に雪遊びを満喫できたようです。

1月25日(木) 1組 学習発表会に向けて

画像1
画像2
画像3
 1組は明日26日(金)が学習発表会です。今日は、1年生に見てもらいながらリハーサルを行いました。明日に向けて1組のみんなの気持ちも高まってきているようで、1組のみんなの頑張りに拍手がおくられました。
 明日、自信をもって学習発表会に臨んでほしいです。

1月25日(木) 1年 学習発表会に向けて

画像1
画像2
画像3
 1年生も来週30日(火)に学習発表会を控え、体育館で練習です。国語で学習したお話を、歌やダンス、演技も交えながら楽しく表現します。冷え込む毎日が続いています。体調に十分気をつけながら、本番を元気に迎えたいです。

1月25日(木) 今朝の登校

画像1画像2画像3
 子どもたちは、足元が悪い中、大きなけがもなく登校して来てくれました。安全に送り出していただき、有難うございました。
 子どもたちは、雪が積もっていて嬉しそうで、とても大喜びです。でも、自然の力は、すごいです。災害に対する備えや心構えも大事にしたいですね。

1月25日(木) グローブ体験会延期のお知らせ

 スクリレでもお知らせしましたが、本日予定していた大谷翔平選手のグローブを使ったキャッチボール体験会は、延期します。延期日については、お子たちを通じて再度お知らせします。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 給食週間(〜2月2日) 情報モラル教室(6年 3校時) のほほんおはなしの会(1組・1年 放課後) 部活動 放課後まなび教室
1/30 学習発表会(1年 5校時 体育館) 音楽鑑賞教室(5年 京都コンサートホール)
1/31 発育測定(1年) 放課後まなび教室
2/1 給食後13:30完全下校(1年4組以外) 小さな巨匠展(京都市美術館別館 〜2月4日)
2/2 小さな巨匠展見学(1組) 大谷翔平グローブ体験会(放課後) ALT 放課後まなび教室

学校だより

学校評価

保健だより

給食だより

災害に対する非常措置

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

加茂川中ブロック小中一貫教育

お知らせ

台風・地震・大雨等の災害に対する非常措置について

学校沿革史

上賀茂小学校PTA

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp