![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:18 総数:204347 |
大谷選手 ありがとうございます!
柏野小学校にも、メジャーリーガーの大谷選手寄贈のグローブが届きました。
子どもたちもテレビのニュースなどで知り、楽しみにしていたと思います。 今週は、職員室前で展示をしています。校内放送で展示されていることを聞いた子どもたちは、休み時間に興味深くグローブを見ていました。 次週1月29日(月)〜2月2日(金)に各学年で順番に使用します。 2月5日(月)からは、休み時間に使えるようにします。 保護者、地域の皆様も、来校される際は、ぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 給食室 「1月23日 今日の給食」![]() ☆麦ごはん ☆煮しめ ☆黒豆 ☆九条ねぎのみそ汁 今日は1月の和献立の日でした。 今月のテーマは「正月料理」。 「煮しめ」みんなが仲良くすごせますように 「黒豆」真面目に、健康にすごせますように と願いのこもった正月料理2品を食べました。 今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」 【全学年】1月身体計測
今週は、全学年で身体計測を行いました。子ども達はすくすく成長中です!
身体計測前の保健指導で子ども達は、『心の調子を整えよう』をテーマに、元気な心とそうでない心について考えたり、心を落ち着ける方法を体験したりしました。 目を瞑り、心の中でろうそくに火をつけて、 息をなが〜く吸って〜 ゆっくり吐いて〜 息をなが〜く吸って〜 ゆっくり吐いて〜 心の中のろうそくの火をゆらゆらと揺らし、最後はふう〜〜〜っと消してしまいます。 実際に呼吸を使った体験をし、子ども達は「眠くなっちゃった」「体がポカポカした」「ふわふわした気持ちがする」と、心を自分で落ち着ける経験ができたようです。 これからも、イライラ怒ってしまいそうな時、シクシク悲しい時、ドキドキ緊張する時には、自分の心の調子は自分で整えられるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 給食室 「1月17日 今日の給食」![]() ☆黒糖コッペパン ☆牛乳 ☆豆乳のクリームシチュー ☆野菜のソテー 今日は、豆乳でルーを作った、クリームシチューが登場しました。 星形のハッピーキャロットも各クラスに4つ入っており、子どもたちも楽しみに食べていました。 脱脂粉乳で作るルーとは違った、おいしい一品でした! 今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」 【1年生】生活科 ふゆとともだち![]() ![]() 雪を実際に触ってみると…「つめたい!」「なんかザラザラしている。」「くっつけたら丸くなった!」など、いろいろな発見がありました。また、日の当たるところに雪を置き、溶けて水になる様子を観察したり、降っている雪と積もった雪を見比べたり、体験を通して気づいたこともたくさんありました。 寒くなってきましたが、外に出て「ふゆとともだち」になれるといいですね! 給食室 「1月16日 今日の給食」![]() ☆鶏ごぼうご飯 ☆牛乳 ☆みそ汁 ☆みかん 明日1月17日は、阪神淡路大震災が起こった日で「防災とボランティアの日」とされています。 今日は、午前中には避難訓練を行い、給食では非常食献立が登場しました。 災害時、非常食として3日分の食料と水が必要といわれています。 この機会に、ご自宅にある非常食を子どもたちと一緒に確認していただけたらと思います! 今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」 避難訓練〜地震に備えて〜
1月16日(火)3時間目に、避難訓練を実施しました。今回は、大地震の後に火災が発生するという想定で行いました。子どもたちは校内放送を聞いてすぐに体、頭を守る行動をとり、体育館に避難することができました。
明日1月17日は阪神淡路大震災が起こった日です。大きな地震はいつ起こるかわかりません。2週間前の能登半島地震の被害の様子も、連日報道されています。地震が起こったときにどういう行動をとるか、普段から何を準備しておくか、ご家庭でも話し合っておいてください。 また、能登半島地震に関連して、お子様が不安を訴えるなど、心のケアが必要な場合は、学校にご連絡いただきますようにお願いいたします。 ![]() ![]() 3・4年 書写 『書き初めを書きました!』
3年生になって始まった学習の1つである毛筆での書写。
今回は、画仙紙を使っての書き初めに挑戦しました。画仙紙は、普段書いている半紙の約2倍の長さがあるため、机の上ではとても書きにくいので、床に新聞紙を広げて書きました。 3年生『友だち』 文字の中心や文字と文字の間隔に気をつけて書きました。 4年生『美しい空』 漢字と平仮名の文字の大きさに気をつけて字形を整えて書きました。 普段の授業とは雰囲気が違うためか、どちらの学年もかなり集中して書き、作品が出来上がると、「あ〜 疲れた!」という声が聞かれました。 ![]() ![]() ![]() 1月14日PTAグラウンドゴルフ大会![]() ![]() 慣れないゴルフクラブを使い、一生懸命にホールポストを目指して進む子どもたち。成績上位者はトロフィーをもらい、とても喜んでいました。 大人も参加して、みんなで楽しい時間を過ごしました。 給食室 「1月11日 今日の給食」![]() ☆むぎごはん ☆牛乳 ☆さわらの西京焼き ☆紅白なます ☆はくさいの吉野汁 今日は、スチコン献立「さわらの西京焼き」が登場。 白みそベースの調味料に漬け込み、スチコンで焼いていきます。 しっとりやわらかく焼きあがったさわらは大好評。 2024年のスタートは2日連続残菜0で、みんなおいしく食べてくれました。 今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」 |
|