![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:7 総数:204406 |
【健康委員会】新年初放送!
本日は、健康委員会が行っている給食放送『モリモリ食べよう!おいしい!楽しい!給食タイム』の2024年初放送日でした!2024年も健康委員会の子ども達がどんな楽しい放送をしてくれるか今からとても楽しみです♪
写真は、水曜コーナー『笑顔を届ける!ドキドキ柏野宝くじ』の本日の様子です。健康委員の児童が放送室のスタジオで全校児童と教職員の名前が書かれたくじをランダムに引き、ラッキーさんを選びます。令和5年度も残すところ3ヵ月。誰がラッキーさんに選ばれるのかドキドキしますね。 ![]() ![]() 3学期始業式をしました
厳しい寒さの中、3学期初日をむかえました。インフルエンザ等の感染予防に配慮し、3学期始業式も、2学期の終業式と同様各教室でオンラインで行いました。
校歌を歌った後、校長先生のお話を聞きました。 【校長先生のお話】 新年あけましておめでとうございます。 新年早々、能登で大きな地震がありましたが、皆さんは冬休み健康に安全に過ごせましたか?今日、久しぶりに元気な皆さんと会えたこと、大変うれしく思います。 3学期は、学年のまとめの時期です。2学期始業式でお話しした3つの目標(自分の考えをしっかりもつこと・友達に自分の考えを伝え、みんなで高まる・思いやりをもつ)に向けて頑張り、次の学年へ進級する準備をしてください。 人間は、目標をもつことで、不思議なほど頑張る力が湧いてきます。だから、目標をもつことはとても大切なことです。 寒い中ですが、思ったほど子どもたちの欠席は少なく、元気に登校してくれ、よいスタートが切れました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() |
|