11月29日(水) 5年 理科
「ふりこの動き」の学習です。振り子の動きにどのような法則があるのか、条件を変えながら実験して調べていきます。
【学校の様子】 2023-11-29 18:50 up!
11月29日(水) 3年 社会
昔の暮らしについて学習しています。地域の方をお招きして、昔の上賀茂地域の暮らしぶりについても教えていただきます。今との違いに、またたくさんの発見があることだと思います。お話を聞かせてもらうのが楽しみです。
【学校の様子】 2023-11-29 18:48 up!
11月29日(水) 5年 図画工作
この時期、多くの学年で版画の作品作りに取り組んでいます。まずは、下絵を丁寧に描くために、写真なども見ながら一生懸命に取り組んでいます。彫刻刀を使って彫り進めていく子も出てきました。
【学校の様子】 2023-11-29 18:45 up!
11月29日(水) 2年 算数
「三角形と四角形」の学習をしています。身近にあるものに目を向けながら、直角などの言葉も確認しています。
【学校の様子】 2023-11-29 18:41 up!
11月29日(水) 1年 国語
ひらがな・かたかなの学習から始まり、今は漢字も学習している1年生。新出漢字の学習の際には、その漢字を使った言葉探しもしています。
【学校の様子】 2023-11-29 18:36 up!
11月28日(火) 2年 大根の様子
地域の方にもお手伝いいただきながら、みんなで大切に育てている大根が立派になっています。収穫の時が楽しみになってきました。
【学校の様子】 2023-11-29 18:27 up!
11月28日(火) 6年 中学校制服採寸
体育館で中学校制服採寸が行われました。体育館の様子を見ていると、いよいよ巣立ちの時期が近づいてきたことを実感します。新しい制服の採寸に嬉しそうな表情でした。
たくさんの保護者の方々に参加していただき、有難うございました。
【保健室より】 2023-11-29 15:20 up!
11月27日(月) 6年 図画工作
図画工作では、木版画に取り組んでいました。自分の姿を木版画にして、一生懸命に彫っている集中力は、さすが6年生です。
【保健室より】 2023-11-29 12:18 up!
11月27日(月) 秋の歯科検診
学校歯科医の先生が来てくださり、全校の秋の歯科検診が終わりました。
みなさんの結果はどうでしたか。受診の必要がなかったのは安心しますが、それだけで終わりではなく、これからもこの状態を保つために丁寧な歯磨きや食生活に注意して、歯、口の健康づくりに心がけて下さいね。健康診断の結果、受診が必要な場合はできるだけ早めに受診してください。
【保健室より】 2023-11-29 12:17 up!
11月27日(月) 4年 疏水アカデミー
週末の金曜日に校外学習で疏水記念館方面にいった子どもたち。翌週の月曜日には、疏水記念館でも働かれている方やエンジニアの方から、疏水についてさらに詳しく話を聞かせていただきました。どんな風に作っていったか、昔の人力作業と、現在の工事車両を使っての修善作業を比べながら教えてもらったり、発電の体験をさせてもらったりと、実感がたくさんできた時間となりました。
【学校の様子】 2023-11-29 12:16 up!