京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up120
昨日:109
総数:656592
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し 共に学ぶ 子どもの育成 〜喜んで登校 満足して下校〜

12月13日(水) 1組 音楽

画像1
画像2
 1組のみんなも、1月の学習発表会に向けて練習を少しずつ始めています。和太鼓での演奏も予定していて、体育館のステージに立って練習に励んでいます。

12月13日(水) 4年 のほほんクラブ朝の読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 12月はクリスマスということで、子どもたちにとっても楽しい月です。クリスマスにちなんだお話を聞かせてくれる教室もありました。

12月13日(水) 3年 のほほんクラブ朝の読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 3・4年生の教室での、朝の読み聞かせの様子です。3年生の教室では、前に出てきて読み聞かせに一緒に参加させてもらっているところもあり、楽しくお話を聞かせてもらっていました。

12月13日(水) 1年 国語

画像1
 1年生は1月の学習発表会で、国語で学習してきた物語を発表します。どの物語、どの役がいいかを、学年みんなが集まって相談しました。どんな発表になるのか、楽しみです。

12月13日(水) 4年 音楽

画像1画像2
 音楽室でリコーダーテストを行っていました。ピアノ伴奏に合わせて一人ずつ演奏していました。リコーダーも上手になってきた4年生!きれいな音色が音楽室に響き渡っていました。

12月12日(火) 1年 英語活動

画像1画像2
 英語活動のテーマは色です
 担任の先生と一緒に発音したり、リズムよく体も揺れながら歌ったりととても楽しそうです。英語の表現に親しみをもって取り組んでいました。

12月12日(火) 2年 のほほんクラブ朝の読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 明日、明後日も読み聞かせは続きます。引き続きよろしくお願いします。

12月12日(火) 1年 のほほんクラブ朝の読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 1組と1・2年の教室で読み聞かせをしていただきました。人権月間にちなんだ絵本を読み聞かせてくださる教室もありました。

12月12日(火) 1組 のほほんクラブ朝の読み聞かせ

画像1
画像2
 2学期最後の朝の読み聞かせに、のほほんクラブの方々が来てくださいました。

12月11日(月) 4年 総合的な学習の時間

画像1
画像2
 12月21日(木)の学習発表会に向けて、学年で練習に取り組んでいます。4年生は地域に昔から伝わる「やすらい祭」について発表します。実際に見学をしたり、お話を聞かせていただいたりしてきました。どのようなことを学んだのか、発表を聞くのが楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/22 2学期終業式 給食終了 5時間授業 ふれあい清掃
12/23 冬季休業
12/24 冬季休業
12/25 冬季休業 授業予備日
12/26 冬季休業 授業予備日
12/27 冬季休業 学校閉鎖日
12/28 冬季休業 学校閉鎖日

学校だより

学校評価

保健だより

給食だより

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

加茂川中ブロック小中一貫教育

お知らせ

台風・地震・大雨等の災害に対する非常措置について

学校沿革史

上賀茂小学校PTA

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp