![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:93 総数:357156 |
ヒューマンフェスティバル![]() ![]() お話を聞き、子ども達からは「カミングアウトされたら、その人の勇気を忘れず、その人のことを大事に話を聞きたいです。」「されて嫌なことは絶対しない。言わないようにします。」「家に帰って、家族に伝えたいです。」などの感想が聞かれました。 「知る」ことは「やさしさ」につながると思います。ご家庭でもぜひ子ども達からお話を聞いていただき、人権について一緒に考えてみてください。 令和6年度 入学式について![]() 詳細につきましては、2月14日の入学説明会でお知らせいたします。 入学に関してご不明な点等あれば、学校までご連絡ください。 3年 図画工作「いろいろうつして」
図画工作科では、版画の学習をしています。材料のとくちょうを生かして版を作っています。インクをつけて刷ると、どんな感じになるかを考えながら、版を作っています。細かい部分を作る時は、ハサミを上手に使うことができていました。
![]() ![]() 3年 ジャンプアップタイム![]() ![]() ![]() 体調に気をつけて、2学期も最後まで頑張りましょう。 4年 音楽の学習![]() ![]() ![]() また、休み時間にはアリーナでミニコンサートを開いていただき、それぞれの楽器で素敵な曲を演奏していただきました。教職員数名とも一曲だけ一緒に演奏し、最後は芸大生の生演奏で校歌を歌って終わりました。 音楽の美しさや楽しさが感じられるすてきな時間となりました。 3組 たんぽぽ組さんとおいもパーティー
楊梅幼稚園のたんぽぽ組さんが、幼稚園で育てたおいもを持ってきてくれました。お皿に入れたおいもをたんぽぽ組のお友達が3組のみんなに手渡してくれ、「おいしい!」と大喜びで食べていました。
一緒にいもほりのダンスを踊ったり、じゃんけんをしたりと楽しく交流できました。 ![]() ![]() 【もぐもぐ】11月30日(木)の給食♪![]() ![]() ![]() 今日は一つずつ手で丸めたがんもどきです。 鶏ひき肉・とうふ・おからパウダー・にんじん・枝豆・干しいたけ・米粉をしっかりとよーく混ぜて、しっとりとした生地を作ります。 そして油で揚げて、けずりぶしでとっただしを使ったあんをかけていただきます。 「外はサクサク、中はふんわりでおいしい!」と喜んで食べる子どもたちの姿が見られました。 ☆1年☆ あきといっしょに![]() ![]() ![]() ヒューマンフェスティバルプログラム![]() ![]() 今年度はLGBTQ当事者の大久保暁さんをお招きして「自分らしさ・あなたらしさ」についてご講演をいただきます。 保護者の皆様にもたくさんご参加いただき、子ども達といっしょに人権について考えてみいただければと思います。 3年 ヒューマンフェスティバルに向けて![]() |
|