![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:54 総数:357368 |
3年 図画工作「いろいろうつして」
図画工作科では、版画の学習をしています。材料のとくちょうを生かして版を作っています。インクをつけて刷ると、どんな感じになるかを考えながら、版を作っています。細かい部分を作る時は、ハサミを上手に使うことができていました。
![]() ![]() 3年 ジャンプアップタイム![]() ![]() ![]() 体調に気をつけて、2学期も最後まで頑張りましょう。 4年 音楽の学習![]() ![]() ![]() また、休み時間にはアリーナでミニコンサートを開いていただき、それぞれの楽器で素敵な曲を演奏していただきました。教職員数名とも一曲だけ一緒に演奏し、最後は芸大生の生演奏で校歌を歌って終わりました。 音楽の美しさや楽しさが感じられるすてきな時間となりました。 3組 たんぽぽ組さんとおいもパーティー
楊梅幼稚園のたんぽぽ組さんが、幼稚園で育てたおいもを持ってきてくれました。お皿に入れたおいもをたんぽぽ組のお友達が3組のみんなに手渡してくれ、「おいしい!」と大喜びで食べていました。
一緒にいもほりのダンスを踊ったり、じゃんけんをしたりと楽しく交流できました。 ![]() ![]() 【もぐもぐ】11月30日(木)の給食♪![]() ![]() ![]() 今日は一つずつ手で丸めたがんもどきです。 鶏ひき肉・とうふ・おからパウダー・にんじん・枝豆・干しいたけ・米粉をしっかりとよーく混ぜて、しっとりとした生地を作ります。 そして油で揚げて、けずりぶしでとっただしを使ったあんをかけていただきます。 「外はサクサク、中はふんわりでおいしい!」と喜んで食べる子どもたちの姿が見られました。 ☆1年☆ あきといっしょに![]() ![]() ![]() ヒューマンフェスティバルプログラム![]() ![]() 今年度はLGBTQ当事者の大久保暁さんをお招きして「自分らしさ・あなたらしさ」についてご講演をいただきます。 保護者の皆様にもたくさんご参加いただき、子ども達といっしょに人権について考えてみいただければと思います。 3年 ヒューマンフェスティバルに向けて![]() 3年 音楽科「まほうの音楽をつくろう」
音楽の学習では、音のとくちょうを生かして「まほうの音楽」を作っています。いろいろな楽器の音のひびきや音色のちがいを聞き比べながら、「まほうの音楽」を作りました。
グループの友達と話し合って、イメージにぴったりの音楽を楽しみながら作る様子が見られました。 次の時間は、歌と朗読に合わせて「まほうの音楽」をみんなに発表します。 ![]() ![]() 入学説明会・体験入学・学用品等販売について![]() 16日(木)に行われた就学時健康診断にて、入学説明会・体験入学・学用品等販売実施のご案内をお渡しさせていただきましたので、詳細につきましてはそちらをご覧ください。 学用品販売につきましては、販売1(14:00〜14:40)と販売2(15:45〜17:00)の2回実施いたします。どちからご都合の良い時間帯にお越しいただきますよう、よろしくお願いいたします。 ※販売1にお越しいただいても、混雑の度合いによっては時間内にご購入いただけない場合があります。その場合は販売2の方でご購入いただくことになります。ご了承ください。 ご不明な点がございましたら、学校までご連絡いただきますよう、よろしくお願いいたします。 |
|