![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:89 総数:357083 |
☆1年☆ マットあそび![]() ![]() ![]() ☆1年☆ じどう車くらべ![]() ![]() ![]() これから、その自動車にしごととつくりについてまとめていきます。 就学時健康診断&学童クラブのご案内![]() ![]() 11月16日(木)に就学時健康診断が本校で行われます。 入学届受付時にご案内させていただいたお便りをご確認の上、お子さんと一緒にお越しください。 その際、お渡ししていた茶封筒の中に下記の2点を入れて、ご提出ください。 ・健康に関する調査票 ・食物アレルギーに関する調査 また、学童クラブの登録についてのご案内も健診当日に置かせていただきます。ご希望の方はお持ち帰りください。 よろしくお願いいたします。 ☆1年☆ いろいろなかたちのかみから![]() ![]() ![]() ☆1年☆ リースづくり![]() ![]() ![]() 3年 外国語活動「This is for you.」
外国語活動では、好きなパーツを集めて、カード作りにチャレンジしました。
「What do you want?」「Pink star please.」 「How many?」「Two please.」 と、カード作りに必要なパーツの色や形を英語で言ったり、必要な数をたずねたりするなど、英語を使ったやり取りを楽しみました。 ほしいパーツを手に入れて、すてきなカードが出来上がりました。 ![]() ![]() 4年 琵琶湖疏水記念館に行きました!
4年生は社会科見学で「琵琶湖疏水記念館」に行ってきました。学習の中で触れた「蹴上インクライン」や「琵琶湖疏水の歴史」、「当時の工事の様子」など、たくさんのことについてさらに詳しく知ることができ、とても充実した時間となりました。
記念館を出た後は、実際にインクラインを歩いてみました。想像以上の坂道に、子ども達からは「これは歩くのが大変!」「蹴上インクラインって便利だったんだね!」など、驚きの声が聞こえてきました。 学んだことをしっかりと持ち帰り、学習を締めくくっていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年 みやび学習のまとめ![]() 3組 下京渉成小学校となかよし会
3組のみんなでバスに乗り、下京渉成小学校に行きました。なかよし会では、体育館でバルーンや玉入れ、大玉送りなどをして一緒に楽しく交流しました。
![]() ![]() おやじ・おふくろの会 〜ベースボールの部〜![]() ![]() ![]() 次回のおやじ・おふくろの会は12月9日(土)「バスケットボールの部」を予定しています。皆さんのご参加をお待ちしております! |
|