京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up2
昨日:60
総数:652221
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し 共に学ぶ 子どもの育成 〜喜んで登校 満足して下校〜

11月1日(水) のほほんクラブ 自転車紙芝居

画像1
画像2
画像3
 今日の中間休みに、のほほんクラブの方々による自転車紙芝居が行われ、たくさんの子たちが集まって、楽しいひと時を過ごしていました。今日も新しい楽器が登場し、お話とともに流れる音楽も心地よく聴かせてもらいました。読書の秋です。また、たくさんの本に親しんでほしいと思います。ありがとうございました。

11月1日(水) 2年 体育

画像1
 リレーの学習です。少しルールを工夫して、みんなで競い合いました。良い天気の下で、元気に活動しています。

10月31日(火) 6年 ラグビー教室 その2

画像1
画像2
画像3
 講義の後は、運動場に出て、選手の皆さんとラグビー体験です。ラグビーをしている子もいて、楽しく体を動かすことができました。
 今週の土曜日にも試合を控えた中、選手の皆さんには来ていただき、充実した時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

10月31日(火) 6年 ラグビー教室 その1

画像1
画像2
画像3
 社会人のラグビーチーム「島津製作所ブレーカーズ」の選手の皆さんに来ていただき、一緒に学習です。最初に体育館で講義を受けましたが、ラグビーを通して大切にしてきたことを、具体的な経験談をもとにお話してくださいました。

10月31日(火) 3年 大根の様子

画像1
画像2
 畑で育てている大根の様子です。こちらも大きくなあれ!

10月31 日(火) 2年 学習発表会おもちゃフェスティバル

画像1
画像2
画像3
 今日のおもちゃフェスティバルを1年生に楽しんでもらおうと準備を重ねてきた2年生たち。コーナーには面白い手作りのゲームがいっぱいで、子どもたちの豊かなアイデアに驚かされます。1年生が楽しそうに遊んでくれたり、保護者の方々に観ていただいたりして、2年生はさらに意気込んで楽しませてくれていました。
 体育館にはみんなの笑顔があふれていました。2年生の皆さん、楽しい時間を有難うございました。

10月31日(火) 3年 大根の様子

画像1
 本日、朝に撮影しました。1週間ぶりに観察してみると、大根の葉が大きく広がってきています。

10月30日(月) 2年 学習発表会に向けて

画像1
画像2
 明日、31日、2校時におもちゃフェスティバルを開催する2年生。今日は体育館で最後の確認を学年でしました。1年生に自分たち手作りのおもちゃで楽しんでもらえるようにと、これまで頑張ってきました。1年生を思う気持ち、絶対に伝わるはずです。
 明日はお家の方々も来てくださいますので、自分たちの工夫を凝らしたおもちゃで、ぜひ楽しんでもらいましょう。みんなが笑顔で過ごすのが今から楽しみです。

10月28日(土) 6年 陸上記録会・持久走記録会

画像1
画像2
画像3
 西京極陸上競技場で行われ、本校の6年生もたくさん参加し、自分の自己ベストの記録を目指して全力で頑張りました。女子1000m走は1位、女子ソフトボール投げでは2位に、それぞれ入賞です。よく頑張りました。そして、また一つ良い思い出ができました。

10月28日(土) 上賀茂児童館 上賀茂おたのしみランド

画像1
画像2
画像3
 上賀茂児童館で、上賀茂おたのしみランドが開催され、本校の児童もたくさん参加し、休日の楽しいひと時を過ごしていました。本校のPTAやおやじの会、のほほんクラブの方々も、各ブースで子どもたちを楽しませてくれていました。最後のお楽しみ抽選会は大盛り上がりで、みんな大喜びでした。
 子どもたちのために、楽しい休日のひと時を、どうもありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/1 歯科健診(4年) 保幼小学校案内(5年 3校時 体育館) のほほんクラブ自転車紙芝居 放課後まなび教室
11/2 歯科健診(3年) SC
11/3 祝日(文化の日)
11/4 上賀茂学区自転車整備事業
11/5 上賀茂学区総合防災訓練
11/6 もみじ読書週間(〜11月10日) 歯科健診(2年) 部活動 放課後まなび教室
11/7 のほほんクラブ朝の読み聞かせ(1組・1・2年) 加茂川中チャレンジ体験 スクールガードリーダー巡回(登校時)

学校だより

学校評価

保健だより

給食だより

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

加茂川中ブロック小中一貫教育

お知らせ

台風・地震・大雨等の災害に対する非常措置について

学校沿革史

上賀茂小学校PTA

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp