11月1日(水) のほほんクラブ 自転車紙芝居
今日の中間休みに、のほほんクラブの方々による自転車紙芝居が行われ、たくさんの子たちが集まって、楽しいひと時を過ごしていました。今日も新しい楽器が登場し、お話とともに流れる音楽も心地よく聴かせてもらいました。読書の秋です。また、たくさんの本に親しんでほしいと思います。ありがとうございました。
【学校の様子】 2023-11-01 19:26 up!
11月1日(水) 2年 体育
リレーの学習です。少しルールを工夫して、みんなで競い合いました。良い天気の下で、元気に活動しています。
【学校の様子】 2023-11-01 19:18 up!
10月31日(火) 6年 ラグビー教室 その2
講義の後は、運動場に出て、選手の皆さんとラグビー体験です。ラグビーをしている子もいて、楽しく体を動かすことができました。
今週の土曜日にも試合を控えた中、選手の皆さんには来ていただき、充実した時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
【学校の様子】 2023-11-01 12:09 up!
10月31日(火) 6年 ラグビー教室 その1
社会人のラグビーチーム「島津製作所ブレーカーズ」の選手の皆さんに来ていただき、一緒に学習です。最初に体育館で講義を受けましたが、ラグビーを通して大切にしてきたことを、具体的な経験談をもとにお話してくださいました。
【学校の様子】 2023-11-01 12:05 up!
10月31日(火) 3年 大根の様子
畑で育てている大根の様子です。こちらも大きくなあれ!
【学校の様子】 2023-11-01 10:26 up!
10月31 日(火) 2年 学習発表会おもちゃフェスティバル
今日のおもちゃフェスティバルを1年生に楽しんでもらおうと準備を重ねてきた2年生たち。コーナーには面白い手作りのゲームがいっぱいで、子どもたちの豊かなアイデアに驚かされます。1年生が楽しそうに遊んでくれたり、保護者の方々に観ていただいたりして、2年生はさらに意気込んで楽しませてくれていました。
体育館にはみんなの笑顔があふれていました。2年生の皆さん、楽しい時間を有難うございました。
【保健室より】 2023-11-01 10:24 up!
10月31日(火) 3年 大根の様子
本日、朝に撮影しました。1週間ぶりに観察してみると、大根の葉が大きく広がってきています。
【学校の様子】 2023-10-31 09:26 up!
10月30日(月) 2年 学習発表会に向けて
明日、31日、2校時におもちゃフェスティバルを開催する2年生。今日は体育館で最後の確認を学年でしました。1年生に自分たち手作りのおもちゃで楽しんでもらえるようにと、これまで頑張ってきました。1年生を思う気持ち、絶対に伝わるはずです。
明日はお家の方々も来てくださいますので、自分たちの工夫を凝らしたおもちゃで、ぜひ楽しんでもらいましょう。みんなが笑顔で過ごすのが今から楽しみです。
【学校の様子】 2023-10-30 17:24 up!
10月28日(土) 6年 陸上記録会・持久走記録会
西京極陸上競技場で行われ、本校の6年生もたくさん参加し、自分の自己ベストの記録を目指して全力で頑張りました。女子1000m走は1位、女子ソフトボール投げでは2位に、それぞれ入賞です。よく頑張りました。そして、また一つ良い思い出ができました。
【学校の様子】 2023-10-30 17:16 up!
10月28日(土) 上賀茂児童館 上賀茂おたのしみランド
上賀茂児童館で、上賀茂おたのしみランドが開催され、本校の児童もたくさん参加し、休日の楽しいひと時を過ごしていました。本校のPTAやおやじの会、のほほんクラブの方々も、各ブースで子どもたちを楽しませてくれていました。最後のお楽しみ抽選会は大盛り上がりで、みんな大喜びでした。
子どもたちのために、楽しい休日のひと時を、どうもありがとうございました。
【学校の様子】 2023-10-28 16:44 up!