![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:16 総数:204320 |
【1・2年】学級活動「おとなりのくに」![]() ![]() はじめに、韓国・朝鮮の言葉で挨拶をしたり、教室で「おとなりの国ってどんな国かな?」と、韓国・朝鮮の衣服や食事・文化を学んだりしました。 話を聞いた後は、体育館に移動して、韓国・朝鮮の「遊び」を1・2年生合同の班で体験しました。 「チェギチャギ」は、日本の蹴鞠に似ています。蹴るのは難しかったですが、力加減を考えたり、相手にパスをしたりしながら、楽しみました。 「ペンイ」は、日本のこまに似ています。こまとの違いは、棒で叩いて回し続けることです。何度も叩いて、回し続けていた人もいましたね。 日本との違いや似ているところを見つけ、「遊び」を通して韓国・朝鮮の文化に親しむことができました。1・2年生合同の班で活動したのも楽しかったですね!これから遠足もあるので、一緒に仲良く活動していきましょう。 【健康委員会】学習発表会に向けて![]() 5年生 総合 地域の方とペタンクをしました
5年生では、総合的な学習で、「幸せな町 柏野」をテーマに、福祉についての学習をしています。今日は地域の方をお招きして、一緒にできるスポーツ「ペタンク」をしました。手作りのボールは、思い通りに転がらないこともありましたが、子どもたちも地域の方も笑顔いっぱいにペタンクを楽しむことができました。
自分たちで進行や言葉を考えることを通して、人と人との関わりのよさ、そして難しさも感じられたことと思います。そして、いつも地域の方にあたたかく見守られていることにも気付くことができたすてきな時間となりました。 ![]() ![]() ![]() 給食室 「10月11日 今日の給食」![]() ☆あじつけコッペパン ☆牛乳 ☆ベーコンとポテトのかわりオムレツ ☆野菜のスープ煮 今日は、全校体育DAY当日。 大盛り上がりの体育DAYの後は、おいしい給食の時間です! たくさん声を出して、全力で走った午前中。お腹がペコペコの様子でした。 旨味たっぷりのオムレツと、コッペパンは相性抜群。 今日もおいしい給食「ごちそうさまでした!」 全校体育DAY 7
高学年 団体演技
なわとびを使ったダンス、フラッグの波、高学年としてすばらしい演技を見せてくれました。心地よい風も、子どもたちを応援するように、フラッグをなびかせていました。 ご来校いただきました保護者の皆様、最後まであたたかなご声援をありがとうございました。 ![]() ![]() 全校体育DAY 6
低学年 団体競技「めくれめくれ」
赤白の組に分かれて、地面に置かれた赤白カードを自分の色にめくります。めくり、めくり、めくってはめくられ…。どちらの組も、制限時間まであきらめずにがんばってめくりました。 ![]() 全校体育DAY 5
高学年 100m走
スタートのドキドキが伝わってくるようです。ゴールまで力いっぱい走り切りました。 ![]() ![]() 全校体育DAY 4
たてわり競技 玉入れ
6つのたてわり班で、入れた玉の数を競いました。「いーちっ、にーいっ…」数える声にも力が入ります。一番多く入れられたのはどの班でしょうか。 ![]() ![]() 全校体育DAY 3
低学年 団体演技
1年生は旗、2年生はカラー手袋、3年生はポンポンを持って演技をしました。真剣な眼差しがとてもすてきです。最後に3学年合同でのダンスが終わると、会場から大きな拍手が送られていました。 ![]() ![]() ![]() 全校体育DAY 2
高学年 団体競技「つなひき」
チームは3種類(平均身長、町南北、じゃんけん勝負)で、それぞれ2回戦行います。力を合わせて綱を引きます。 ![]() ![]() |
|