京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/25
本日:count up14
昨日:61
総数:662501
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月19日(水)令和8年度入学児童対象の就学時健康診断を14時より順次実施いたします。該当のお子様がおられる保護者の皆様は、ご予定の程よろしくお願いいたします。

6月8日(木) 今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・なま節のしょうが煮・だいこん葉のごまいため・すまし汁」でした。なま節はしょうががきいていて、ご飯によく合います。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!

6月7日(水) 有難うございました。

画像1
 子どもたちと共に楽しく充実した時間を過ごし、無事に修学旅行から帰ってくることができました。子どもたちは、楽しそうな笑顔にあふれ、元気に2日間を過ごすことができました。
 修学旅行に向けて、日々の健康管理や準備をしていただき、有難うございました。

6月7日(水) 6年 修学旅行

画像1
 16時に京都南インターチェンジを通過しました。あと、30分ほどで学校に到着するかと思います。

6月7日(水) 6年 修学旅行

画像1画像2画像3
 予定通りにバスは淡路ハイウェイオアシスを出発しました。学校に近づきましたら、またお知らせします。思い出と共に、お土産もたくさんになっていますので、できましたら、お迎えに来ていただけたらと思います。

6月7日(水) 6年 修学旅行

画像1画像2画像3
 家族へのお土産を悩みながらも、しっかりと買うことができたようです。

6月7日(水) 6年 修学旅行

画像1画像2画像3
 淡路ハイウェイオアシスに到着です。さぁ、これから買い物に向かいます。

6月7日(水) 6年 修学旅行

画像1画像2画像3
 広い食堂でみんなで美味しくいただきました。いよいよ最後の行程になります。家族へのお土産を買うために、淡路ハイウェイオアシスに向かいます。

6月7日(水) 6年 修学旅行

画像1画像2画像3
 玉ねぎを収穫の後、昼食をいただきました。玉ねぎもたっぷり入ったミルクビーフカレー。量は自分で選びます。

6月7日(水) 6年 修学旅行

画像1画像2画像3
 たくさんの玉ねぎを収穫できました。とても重たいですが、みんな満足の表情です。

6月7日(水) 6年 修学旅行

画像1画像2画像3
 収穫の仕方を教えていただき、いざ収穫です。大小うまく組み合わせて、ネットにどれだけたくさんの玉ねぎを入れることができるかチャレンジです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/10 視力検査(1組・6年) ALT
10/11 児童朝会 視力検査(5年) のほほんクラブ自転車紙芝居 放課後まなび教室
10/12 食育学習(3年大根間引き 3校時) 視力検査(4年) SC
10/13 フッ化物洗口 視力検査(3年) 放課後まなび教室
10/14 上賀茂幼稚園運動会
10/15 上賀茂幼稚園運動会予備日
10/16 視力検査(2年) クラブ活動 放課後まなび教室 上賀茂幼稚園運動会代休日

学校だより

学校評価

保健だより

給食だより

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

加茂川中ブロック小中一貫教育

お知らせ

台風・地震・大雨等の災害に対する非常措置について

学校沿革史

上賀茂小学校PTA

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp