9月29日(金) 3年 社会 その2
大根は、一人一つ用意された、栄養たっぷりの土が入った袋で育てます。週明けの月曜日には、芽が出ているだろうとのことで、みんな大事に心を込めて種をまいていました。これから水やりを欠かさないようにして、無事に収穫できるように育てていきます。
【学校の様子】 2023-10-02 19:41 up!
9月29日(金) 3年 社会 その1
ゲストティーチャーをお招きしての学習。今日は大根の種まきをしました。最初、大根について、いろいろお話を聞かせてもらうとともに、どうやって育てていくかを教えてもらいました。
【学校の様子】 2023-10-02 19:36 up!
9月29日(金) 2年 体育
スポーツフェスティバルに向けて、黒の衣装を身に付けて練習です。大漁旗も登場し、気分も盛り上がってきた2年生です。
【学校の様子】 2023-10-02 19:30 up!
9月29日(金) 6年 体育
6年生にとっては、小学校最後のスポーツフェスティバルになります。今日はアラカルトリレーの練習です。クラスが一致団結して取り組みます。さすがに見ごたえがあります。本番が楽しみです。
【学校の様子】 2023-10-02 19:28 up!
9月29日(金) 1年 体育
運動場に出てきて、スポーツフェスティバル本番に向けての練習です。暑い中ですが、懸命に練習する1年生。入学してから半年でたくましく成長した姿を、ぜひ見てもらいたいです。
【学校の様子】 2023-10-02 19:23 up!
9月28日(木) 1年 栄養指導
1年生の教室での栄養指導の様子です。今日は、姿勢を正して食べることの大切さを学習しました。食べ物の栄養をしっかり吸収し、そして消化できるように、これからも姿勢を正して食事をとるようにしてほしいです。
【給食室より】 2023-09-29 18:36 up!
9月28日(木) 今日の給食
今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・豚肉とこんにゃくのいため煮・さといもの煮つけ・キャベツのすまし汁」でした。今日は、満月に見立てた里いもが登場です。今年の十五夜は9月29日です。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!
【給食室より】 2023-09-29 10:39 up!
9月28日(木) 5年 音楽
5年生が合奏に取り組んでいました。いい合奏をするために自分たちで声をかけ合って、リズムをとって練習している姿は、とても頼もしいです。
【保健室より】 2023-09-29 10:34 up!
9月28日(木) 1年 体育
体育館では1年生が練習です。「デカパンリレー」の練習です。デカパンを脱いで、次の人がはきやすいように、協力することがポイントです。楽しそうに競技に取り組んでいます。
【学校の様子】 2023-09-29 10:33 up!
9月28日(木) 3年 体育
運動場で、スポーツフェスティバルに向けて練習です。当日着用する黒のTシャツを身に付けて踊りました。本番に向けて、踊りの完成度も、そして気持ちも高まってきています。
【学校の様子】 2023-09-29 10:30 up!