9月8日(金) 4年 体育
4年生は徒競走の練習です。運動場で80m走を駆け抜けます。本番、いい走りができるように、頑張って練習していきます。
【学校の様子】 2023-09-11 09:16 up!
9月8日(金) 3年 理科
まだまだ暑い毎日が続いていますが、この暑い季節の虫や草花の観察をしました。春から観察を続けていますが、これから秋に向けて、またどのように変化していくのか、調べていきます。
【学校の様子】 2023-09-11 09:13 up!
9月8日(金) 2年 体育
2年生もスポーツフェスティバルに向けての練習が始まりました。先生の動きを見ながら、振付けを覚えていきます。力強い演技に期待です。
【学校の様子】 2023-09-11 09:09 up!
9月7日(木) 今日の給食
今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・おからツナ丼(具)・鶏肉とピーマンのごまいため・赤だし」でした。今日は、和献立の日でした。4年生は、昨年度にピーマンを育てていたことを思い出し、しっかり食べていました。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!
【給食室より】 2023-09-08 16:54 up!
のほほんクラブによる紙芝居
今回は、工事の影響で中庭が使用できなかったため、音楽室で行いました。
のほほんクラブの皆さん、すてきな時間をありがとうございました。次は、どんなお話かな。今から楽しみです。
【学校の様子】 2023-09-08 10:42 up! *
9月7日(木) 5年 音楽
リコーダー演奏に取り組んでいました。美しい音色を響かせて演奏できるように、みんなで取り組んでいます。
【学校の様子】 2023-09-08 09:13 up!
9月7日(木) 6年 国語
「熟語の成り立ち」についての学習です。漢字2字の熟語が、どのような意味で組み合わされているのかみんなで考えました。
【学校の様子】 2023-09-08 09:12 up!
9月7日(木) 1年 道徳
「オリンピック・パラリンピック」の教材を通して、日本以外にもたくさんの国々があることを知りました。頑張る選手たちに声援をおくりながら、いろいろな国々の選手に目を向けることができました。
【学校の様子】 2023-09-08 09:07 up!
9月7日(木) 発育測定
2学期から始まった発育測定は、全学年終わりました。発育測定をする前に十分な睡眠がとても大切なことをお話しました。
身長をはかり、伸びていたことが嬉しくて「にっこり」と笑顔で喜びを表しているこども達がいました。自分の成長を知ることは、とても大切ですね。
【保健室より】 2023-09-08 08:54 up!
9月7日(木) 2年 国語
「あったらいいな こんなもの」の学習で、それぞれに発明したものについて、発表会をしました。それぞれのアイデアを聞いて、みんなで感心していました。
【学校の様子】 2023-09-08 08:52 up!