10月3日(火) スポーツフェスティバル前日
スポーツフェスティバル前日となりました。
6年生の子どもたちが、前日準備をしてくれました。みんなで協力して行い、各係の子どもたちも意欲的に行動する姿がかっこいいです。
しっかりと栄養と睡眠をとって、明日は元気に登校してきてください。
【保健室より】 2023-10-03 17:59 up!
10月3日(火) 3年 理科
「地面の様子と太陽」の学習です。太陽の位置と影のでき方などを学習していきますが、今日は影ふみ遊びを通して、影のでき方に注目してみました。
【学校の様子】 2023-10-03 17:57 up!
10月3日(火) 4年 体育
4年生も、スポーツフェスティバルに向けて、最後の練習です。ラグビーのワールドカップが、今、開催されていますが、威勢の良いかけ声で4年生の種目が始まります。当日、盛り上がること、間違いなしです。
【学校の様子】 2023-10-03 17:53 up!
10月2日(月) 5年 体育
5年生も、スポーツフェスティバルに向けて、最後の通し練習です。高学年らしい演技を見せてくれること、楽しみにしています。
【学校の様子】 2023-10-03 17:49 up!
10月2日(月) 1年 体育
体育の授業の後、教室でデカパン競争の練習を行っていました。デカパンパンツを脱いで、お友達に渡すということを、いかにスムーズにできるようになるか。焦りながらも息を合わせて思いやりの気持ちをもって、一生懸命に頑張っていました。
【保健室より】 2023-10-03 17:45 up!
10月2日(月) 1年 タブレット端末を使って
1年生もタブレット端末を繰り返し使うことで、ログインや操作に慣れ、学習の中で活用できるようになってきました。ドリルに取り組むことがほとんどですが、これからも学習の中で使える幅を広げていけたらと思います。
【学校の様子】 2023-10-03 12:01 up!
10月2日(月) 6年 体育
いよいよスポーツフェスティバル当日が近づいてきて、気持ちも盛り上がってきた6年生。演技にも熱が入ります。アラカルトリレーはクラス対抗で、白熱しそうです。
【学校の様子】 2023-10-03 11:57 up!
10月2日(月) 3年 社会
金曜日にまいた大根の種から芽が出ていました。芽が出ていることを確認し、これからも毎日観察を続けていこうという思いになっていました。畑にも大根の種をまいて、3年生みんなで育てていきます。
【学校の様子】 2023-10-03 11:05 up!
10月2日(月) 2年 図画工作
お話の絵に取り組んでいる2年生。各クラスごと、取り組んでいるお話は違いますが、丁寧に絵の完成を目指しています。
【学校の様子】 2023-10-03 11:01 up!
9月29日(金) 中秋の名月
金曜日、夜空に浮かぶきれいな満月を、皆さん目にしたでしょうか。少し涼しくなってきて秋を感じられるようになってきました。
【学校の様子】 2023-10-02 19:53 up!