9月29日(金) 中秋の名月
金曜日、夜空に浮かぶきれいな満月を、皆さん目にしたでしょうか。少し涼しくなってきて秋を感じられるようになってきました。
【学校の様子】 2023-10-02 19:53 up!
9月29日(金) 1年 算数
「おおきさくらべ」の学習で、今日は「かさ」について調べました。二つの容器を前にして、どちらの容器に水がたくさん入るか、移し替えたりしながら調べました。楽しそうに大きさ比べをする1年生。教室での学習も頑張っています。
【学校の様子】 2023-10-02 19:47 up!
9月29日(金) 3年 社会 その2
大根は、一人一つ用意された、栄養たっぷりの土が入った袋で育てます。週明けの月曜日には、芽が出ているだろうとのことで、みんな大事に心を込めて種をまいていました。これから水やりを欠かさないようにして、無事に収穫できるように育てていきます。
【学校の様子】 2023-10-02 19:41 up!
9月29日(金) 3年 社会 その1
ゲストティーチャーをお招きしての学習。今日は大根の種まきをしました。最初、大根について、いろいろお話を聞かせてもらうとともに、どうやって育てていくかを教えてもらいました。
【学校の様子】 2023-10-02 19:36 up!
9月29日(金) 2年 体育
スポーツフェスティバルに向けて、黒の衣装を身に付けて練習です。大漁旗も登場し、気分も盛り上がってきた2年生です。
【学校の様子】 2023-10-02 19:30 up!
9月29日(金) 6年 体育
6年生にとっては、小学校最後のスポーツフェスティバルになります。今日はアラカルトリレーの練習です。クラスが一致団結して取り組みます。さすがに見ごたえがあります。本番が楽しみです。
【学校の様子】 2023-10-02 19:28 up!
9月29日(金) 1年 体育
運動場に出てきて、スポーツフェスティバル本番に向けての練習です。暑い中ですが、懸命に練習する1年生。入学してから半年でたくましく成長した姿を、ぜひ見てもらいたいです。
【学校の様子】 2023-10-02 19:23 up!