![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:71 総数:357039 |
4年 みやび学習「つながろう・つくろう!よりよい雅のまち」
学習の一環として、視覚に障害のある方とその方を助けるヘルパーさんを招いて日常生活の困りや楽しみについて話を伺いました。
視覚に障害があると困ることは大きく2つあり、「読めない(読みにくい)こと」と「一人で移動ができない(できにくい)こと」という話を聞き、子どもたちは、目を貸してあげることはできないけれど、その方たちの目の代わりになって言葉をかけることはできると感じていました。「(信号が)青ですよ」「(バスの)席が空いてますよ」「(歩き方が)曲がっていますよ」さらには、「お手伝いしましょうか」等、いろいろな声をかけて手助けすることができることに気づいていました。 ![]() ![]() ![]() ☆1年☆ 表現・リズムあそび![]() ![]() ![]() 今日は、体全体を使ってじゃんけんをしたり、コーヒーカップになったり、海の生き物になりきって楽しみました。みんなとっても上手になりきれていました! 3年 リズムダンス![]() ![]() 毎回、汗をいっぱいかくほど踊り、「もう一回!もう一回!」となるほど、ダンスに夢中になっています。 3年 社会科「工場でつくられるもの」![]() ![]() ![]() ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。 スポーツフェスティバルプログラム![]() ![]() 各種目の開始時刻は前後することがありますのでご了承ください。たくさんのご参加をお待ちしております。 ☆1年☆ リズムダンス![]() ![]() ![]() 今日は、4色の帽子をかぶり手袋を付けてダンスをしました。みんないつも以上にやる気満々でダンスを踊っていました!全力で踊っている姿はとても輝いています! ☆1年☆ ごちそうパーティーをはじめよう!![]() ![]() ![]() どのごちそうもとてもおいしそうで、みんなお腹がペコペコになっていました! 5年生 国語![]() ![]() ☆1年☆ リズムダンス![]() ![]() ![]() ダンスが終わると、すぐに「もう1かいおどりたい!」「もっとやろう!」ととても前向きに頑張っています。 2年 生活科「あそんで ためして くふうして」
みんなで集めた材料を使って、楽しい遊びを考えています。並べると「ドミノ」や「お店屋さん」ができたり、積むと「バランスゲーム」ができたり、転がすと「ボーリング」や「シューティングゲーム」ができたり、毎時間、友達と話し合いながら、色々な遊びを発見しています。
![]() ![]() ![]() |
|