京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up6
昨日:89
総数:357066
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業:7/22(火)〜8/25(月)

3年 リズムダンス

画像1画像2
 体育科「リズムダンス」では、元気いっぱい楽しく踊り、見ているみんなに笑顔をとどけられるようなダンスを目指して、取り組んでいます。
 毎回、汗をいっぱいかくほど踊り、「もう一回!もう一回!」となるほど、ダンスに夢中になっています。

3年 社会科「工場でつくられるもの」

画像1画像2画像3
 社会科の学習で、地域の方にお世話になり、ものづくりの様子を見学させていただきました。目の前でどんどん製品ができていく様子を見て、子どもたちは驚き、感激していました。お布団や座布団の生産が、職人さんの技術に支えられていることやお客さんへの思いを込めてつくっていることなど、多くのことを教えていただきました。
 ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

スポーツフェスティバルプログラム

画像1
画像2
 10月6日(金)に行われるスポーツフェスティバルのプログラムです。スクリレでも配信させていただいております。
 各種目の開始時刻は前後することがありますのでご了承ください。たくさんのご参加をお待ちしております。

☆1年☆ リズムダンス

画像1
画像2
画像3
 スポーツフェスティバルに向けて、リズムダンスに取り組んでいます!
 今日は、4色の帽子をかぶり手袋を付けてダンスをしました。みんないつも以上にやる気満々でダンスを踊っていました!全力で踊っている姿はとても輝いています!

☆1年☆ ごちそうパーティーをはじめよう!

画像1
画像2
画像3
 図画工作の授業で、ごちそうパーティーのごちそうを作りました。子どもたちは、思い思いのごちそうを作り、お皿に盛り付けました。
 どのごちそうもとてもおいしそうで、みんなお腹がペコペコになっていました!

5年生 国語

画像1画像2
新聞を読もうという単元で、新聞記事のことについて図書館司書の先生よりお話を聞きました。2つの新聞を読み比べながら、同じ出来事でも新聞によって記事の書き方が違い読み手に伝わる印象も違うことに気づいていました。

☆1年☆ リズムダンス

画像1
画像2
画像3
 スポーツフェスティバルに向けて、リズムダンスをしています。全力で頑張っている姿はかっこよく、みんな輝いていました!
 ダンスが終わると、すぐに「もう1かいおどりたい!」「もっとやろう!」ととても前向きに頑張っています。

2年 生活科「あそんで ためして くふうして」

みんなで集めた材料を使って、楽しい遊びを考えています。並べると「ドミノ」や「お店屋さん」ができたり、積むと「バランスゲーム」ができたり、転がすと「ボーリング」や「シューティングゲーム」ができたり、毎時間、友達と話し合いながら、色々な遊びを発見しています。
画像1
画像2
画像3

4年 お天気の正木さんからお話を聞きました!

 今日は特別講師として気象予報士/防災士である正木 明さんに来ていただき総合の授業を行いました。地球温暖化についてお話をしていただく中で、私たちにできることについて深く教えていただきました。その中に、「お家の人や友達ちと地球温暖化について話をしてみよう」とありました。子どもたちからは、「早速お家に帰ったら家族と話したい!」「地球を守るために私たちにできることについてもっと考えたい。」など、前向きな声がたくさん聞こえてきました。正木さんから学んだことを今後の生活に生かし、よりよい明日にしていきたいです。
画像1
画像2
画像3

3年 音楽「あの雲のように」

 音楽科では、「あの雲のように」という曲のリコーダー奏を頑張っています。友達の音を聞きながら、2部に分かれて違う旋律を演奏します。

「ちょっとつられちゃうな〜。」「速さが合わないな。」
と最初は苦戦していましたが、友達と一緒に練習を重ねるうちに、きれいな二重奏ができるようになってきました。
 友達と息がぴったり合ってうまく演奏できた時は、とても嬉しそうです。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

学校評価

保健だより

配布物

台風・地震等に対する非常措置について

「学校いじめ防止等基本方針」

下京中ブロック 小中一貫構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立下京雅小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-353-0008
FAX:075-351-0011
E-mail: miyabi-s@edu.city.kyoto.jp