![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:89 総数:357066 |
スポーツフェスティバルプログラム![]() ![]() 各種目の開始時刻は前後することがありますのでご了承ください。たくさんのご参加をお待ちしております。 ☆1年☆ リズムダンス![]() ![]() ![]() 今日は、4色の帽子をかぶり手袋を付けてダンスをしました。みんないつも以上にやる気満々でダンスを踊っていました!全力で踊っている姿はとても輝いています! ☆1年☆ ごちそうパーティーをはじめよう!![]() ![]() ![]() どのごちそうもとてもおいしそうで、みんなお腹がペコペコになっていました! 5年生 国語![]() ![]() ☆1年☆ リズムダンス![]() ![]() ![]() ダンスが終わると、すぐに「もう1かいおどりたい!」「もっとやろう!」ととても前向きに頑張っています。 2年 生活科「あそんで ためして くふうして」
みんなで集めた材料を使って、楽しい遊びを考えています。並べると「ドミノ」や「お店屋さん」ができたり、積むと「バランスゲーム」ができたり、転がすと「ボーリング」や「シューティングゲーム」ができたり、毎時間、友達と話し合いながら、色々な遊びを発見しています。
![]() ![]() ![]() 4年 お天気の正木さんからお話を聞きました!
今日は特別講師として気象予報士/防災士である正木 明さんに来ていただき総合の授業を行いました。地球温暖化についてお話をしていただく中で、私たちにできることについて深く教えていただきました。その中に、「お家の人や友達ちと地球温暖化について話をしてみよう」とありました。子どもたちからは、「早速お家に帰ったら家族と話したい!」「地球を守るために私たちにできることについてもっと考えたい。」など、前向きな声がたくさん聞こえてきました。正木さんから学んだことを今後の生活に生かし、よりよい明日にしていきたいです。
![]() ![]() ![]() 3年 音楽「あの雲のように」
音楽科では、「あの雲のように」という曲のリコーダー奏を頑張っています。友達の音を聞きながら、2部に分かれて違う旋律を演奏します。
「ちょっとつられちゃうな〜。」「速さが合わないな。」 と最初は苦戦していましたが、友達と一緒に練習を重ねるうちに、きれいな二重奏ができるようになってきました。 友達と息がぴったり合ってうまく演奏できた時は、とても嬉しそうです。 ![]() ![]() 6年 スポーツフェスティバルにむけて![]() ![]() ![]() 「最高学年として、かっこいい姿をみせたい。」 「フラッグでは、キレのある動きやきれいにそろった演技にしたい。」 「リレーでは、全力を出し切って悔いのない走りをしたい。」など、 6年生の子どもたちにとって、小学校最後のフェスティバルを良いものにしたいという思いがたくさん出てきました。 本番に向けて、みんなで心をひとつにして頑張っていきます。 3年 みやび学習![]() ![]() |
|