京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up1
昨日:7
総数:218998
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は令和7年4月 市原野小学校と統合します ありがとう鞍馬小学校

【5年】花背山の家

画像1画像2
滝谷山に到着しました。みんないいペースで歩けたので、予定よりも早く到着しました。
三角点で、引率していただいた花背山の家のスタッフの方と記念撮影しました。

6年音楽 楽譜のかき方

画像1
画像2
 7月11日(火)6年生は、音楽の時間に楽譜のかき方について学習しました。

 音符や休符をかく練習をし、その後「メヌエット」の楽譜を見ながら書き写しました。
 
 楽譜をかく時のきまりを理解しながら、意欲的に取り組む姿が見られました。

【5年】花背山の家

画像1画像2
滝谷山登山に向かう前に、みんなで山登りについて確認しました。
いよいよ出発です。
大人も子どももがんばります!

【5年】花背山の家

画像1
朝食の様子です。
山登りに備えてしっかり食べました!

【5年】花背山の家

画像1画像2画像3
おはようございます。
二日目のスタートです。
週間天気は雨でしたが、今のところ晴れ間も見えています。
朝のつどいの様子です。少し眠たそうでしたが、ラジオ体操で少し元気が出てきました!
施設内でシカと出会いました。しっかりポーズをとってくれていました。

【5年】花背山の家

画像1画像2
夜の活動ナイトハイクは、天気が回復し、何とか行うことができました。風の音、蛍の光、土の匂いなど、体のいろいろな感覚を研ぎ澄ませて感じることができました。一日目の活動を終え、ふりかえりを行いました。
少し疲れた様子の子どもたちですが、元気にしています。
これで、本日のホームページ更新は終了します。明日も随時更新していきます。お楽しみに…

【5年】花背山の家

画像1画像2画像3
夕食の様子です。
バイキング形式なので、みんなもりもり食べています。

6年算数 分数÷分数

画像1
 6年生は算数科で1学期の復習に取り組んでいます。

 今日は、「分数÷分数」の文章題に取り組みました。

 「距離÷速さ=時間」「わる数が小さい方が商は大きくなる」など5年生でも学習したことを確認しながら、学習を進めています。

 関係図や線分図をかきながら考えることで、図から立式でにきるようになり、理解が進んできました。

 1学期のうちに確実に理解できるように支援していきます。

 
 
 

【5年】花背山の家

画像1画像2画像3
15時前から雨が強くなり、雷も鳴り始めました。
そこで、山の家施設の中ででできる館内ラリーを楽しんでいます。

【2年】図工

画像1
2年生は絵の具に挑戦しています。

細い線を、色々な色をつかって器用に枠内に描きました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立鞍馬小学校
〒601-1111
京都市左京区鞍馬本町632
TEL:075-741-2006
FAX:075-741-2174
E-mail: kurama-s@edu.city.kyoto.jp