京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up23
昨日:51
総数:653154
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し 共に学ぶ 子どもの育成 〜喜んで登校 満足して下校〜

8月28日(月) 1組 体育

画像1
 みんなで体育です。日直の声かけで準備体操をしています。まだまだ暑い毎日が続くので、熱中症にも気をつけながら体育をしています。

8月25日(金) 2学期がスタート その3

画像1
画像2
画像3
 自由研究の作品は、早速に掲示板に掲示したり、長いすを並べて展示したりしています。それぞれの作品の良さも、これからお互いに語り合いたいです。

8月25日(金) 2学期がスタート その2

画像1
画像2
画像3
 北校舎の教室はリニューアルされ、明るい教室になりました。気持ち新たに頑張っていけそうです。

8月25日(金) 2学期がスタート その1

画像1
画像2
画像3
 久しぶりの友だちや先生との再会です。今日は夏休みのエピソードを伝え合ったり、自由研究で取り組んだことの交流をしたりしました。

8月25日(金) 2学期始業式

画像1
画像2
画像3
 学校に久しぶりに子どもたちの元気な声が戻ってきました。2学期の始業式はオンラインで行いましたが、各教室でお話をしっかり聞く姿がとても頼もしかったです。今いる自分から、さらにレベルアップしていくことができる2学期になればいいですね。

8月25日(金) 今朝の様子

画像1
画像2
 2学期が始まりました。登校してきた子どもたちは、元気に友だちや先生に挨拶をしていました。教室で友だちと楽しそうに話している様子がとても微笑ましかったです。早速、運動場で活発に遊んでいる様子もありました。
 新学期がスタートし、みなぎるパワーが満ちあふれています。

8月24日(木) おかえり〜の気持ちで

画像1
画像2
 2学期が始まる前に、担任の先生からは、「おかえり〜」の気持ちでメッセージが黒板に書かれていました。
 久しぶりの再会で緊張している人もいるかもしれません。安心してくださいね。先生たちは、みんなに会えるのを楽しみにしています。

8月24日(木) 明日から2学期です その1

画像1
画像2
画像3
 今日で夏休みが終わります。夏休みの宿題は終えることができましたか?明日の準備もできていますか?明日は午前中授業で、12時10分頃下校となります。

 夏休み中は長寿命化工事で北校舎の1組・1・2・4・6年生の教室がリニューアルしました。どのように変わったのか楽しみに、安全に気をつけて登校してきてください。みんなの元気な声を聞けるのを楽しみにしています。

8月23日(水) 教職員研修

画像1
画像2
画像3
 夏休み、教職員も会議や研修を進めています。2学期に向けて、準備を進めています。皆さんも2学期に向けて、準備は万端でしょうか。今は静かな学校が、みんなの活気であふれるのが、待ち遠しいです。

8月18日(金) いよいよ来週からは

画像1
 2学期が始まりますね。
 今年の夏は、猛暑ということでいろいろと気を配られたこともたくさんあったかと思います。そして、先日の台風の接近において何か被害があるのではないかと心配になりました。
 皆様は、無事にこの夏を乗り切っておられるでしょうか。
 残りの夏休みを有意義に過ごしてください。8月25日に会えることを楽しみにしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/11 部活動開講式(中間休み) 部活動 放課後まなび教室
9/12 のほほんクラブ朝の読み聞かせ(1組・1・2年) 科学センター学習(6年) 給食試食会(1・3年)
9/13 のほほんクラブ朝の読み聞かせ(3・4年) 情報モラル教室(5年 3校時) 13:30完全下校(4年3組以外) 上賀茂幼稚園祖父母参観
9/14 のほほんクラブ朝の読み聞かせ(5・6年) 歯みがき指導(2・5年) ALT 午後水曜校時 SC
9/15 放課後まなび教室
9/16 上賀茂こども園運動会(運動場 午前)

学校だより

学校評価

保健だより

給食だより

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

加茂川中ブロック小中一貫教育

お知らせ

台風・地震・大雨等の災害に対する非常措置について

学校沿革史

上賀茂小学校PTA

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp