![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:8 総数:218981 |
【2・3・4年生】水泳運動
ビート板をつかっておよぐときは、自分のおへそを見ましょう。
気温も上がってきて、プール日和になってきました。 ![]() ![]() ヤゴ![]() 「ヤゴ」です。 トンボになるのが楽しみですね。 【4年】理科
春から夏にかけて、生き物はどのようにすがたやかたちを変えているかな?
春はきれいに咲いていたさくらは、今はどんなふうになっているかな? 生き物の様子を観察することで、季節の移り変わりを感じることができますね。 ![]() 【3年】算数![]() 数をわかりやすくするために、グラフであらわすといいですね。 ポイントは 数をまちがえないでかくこと 多いじゅんから書くと 表題・たてじく・よこじくを忘れずにかくこと ![]() 【2年】生活 ぐんぐん育て おいしいやさい![]() ![]() 水泳運動(5・6年体育)![]() ![]() ![]() 今日は、自分の今年度の目標を決め、それが達成できるように練習しました。 まだ、2回目ですが、昨年よりも、できることが増えた児童も出始めました。 【5年】国語科「山びこタイムに向けて」![]() ![]() ★【5年】国語科「山びこタイムに向けて」 ★明日は5年生の山びこタイムです。 ★今日は最後の準備を行いました。 ★子どもたちが主体的・対話的に取り組んでくれたらいいなと思います。 ★ぜひ、お楽しみ下さい。 【4年】算数
ひし形を対角線で切ると、どんな三角形になるか考えよう
紙をひし形に切り、考えてみました。 さて、どんな三角形になり、どうしてその三角形になるのかな? ![]() ![]() ![]() 【6年】家庭科
夏をすずしくさわやかに。
みんなは、夏暑くなるとどんな服を着ますか? いろいろな服をだしてきて、夏に着る服を選んでみました。 なぜ、服を着るのでしょうか? ひやけ予防のため。 安全のため。 いろいろな意見がでました。 ![]() ![]() 水泳運動(5・6年)![]() ![]() ![]() 曇空でしたが、今年度初めてのプールでの学習に大喜びの子ども達でした。 水をかけあったり、ワニ歩きをしたり、水慣れをした後、自分が泳げる泳ぎ方で泳ぎました。 「25m泳げるようになりたい」など、とてもはりきっています。 |
|