![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:47 総数:222210 |
ふかふかランド(預かり保育)![]() ![]() ![]() 夏休みの学校閉鎖日も明けて、ふかふかランドも始まり、幼稚園に元気な声が響きわたっています。 砂場に水遊びの場を移し、高ーいところから水を流して水の流れを楽しんだり、午後からは室内で友だちとゲーム遊びに夢中になったり・・・夏休みのふかふかランドでは、遊ぶ時間がたくさんあるので、ゆったりと…じっくりと…遊ぶ子どもの姿が見られます。 園庭開放もしています。熱中症に気を付けて遊びにきてください! 苗屋さんの花
松葉ぼたん、千日紅(せんにちこう)、マリーゴールド…。
5歳児が1学期に種から育て、苗屋さんで地域の皆さんにお届けした花たち。 幼稚園でも、今、きれいに咲いています。 「深草地域の皆さんのご家庭でも咲いているかな…。」 こうして思いを馳せる時間…地域の皆さんとのつながりを感じる瞬間です。 ![]() ![]() ![]() 凛として…
園庭のひまわり。
背筋をしゃんと伸ばして 顔はお日様向いて、凛として…。 迷いのないそのたたずまいに なんだか背中を押される気分です…。 ![]() ![]() ふと空を見上げると…![]() じーっと見つめていると… 何かに見える…。 時間が経つと、また姿を変えていました。 うーん… これは何に見える?! 自然って本当に不思議…そして面白い。 ![]() ふかふかランド(預かり保育)![]() ![]() ![]() 暑い毎日・・・ ちょっと涼しい気分になろうと、『キラキラボトル』をつくって遊びました。 小さなボトルの中にキラキラ・コロコロ…と小さな材料を入れて水と魔法の液を入れるとキラキラひかるとっても涼しそうなおもちゃの出来上がり!! 振ったり、逆さにして…「ボトルの中をのぞいてごらん」 「うわ〜きれい〜」すてきな玩具ができました!! 黄色の花が咲きました。なんの花でしょう?![]() ![]() 一見、同じ花のように見えます。 でも、違う植物です。 正解は・・・ 上の写真は「わた」です。 下の写真は「おくら」です。 似ているけれど、違います。 どこが違うかな? 花も、葉も、よ〜くみてくださいね! 6月の苗屋さんでもお配りした植物です。 育てている人は、わかったかな? 学校銘木100撰の藤もすっきり!![]() 毎日猛暑ですが、藤棚の下は涼しい風が吹いています。 しかし藤のつるが伸び放題になっていたので、管理用務員が剪定をし、スッキリと整えました。 幼稚園では、夏休み期間中預かり保育を行っていますが、日頃手が届かないところの掃除や環境整備を教職員で順次行っています。 ふかふかランド(預かり保育)![]() 昨日はおいしそうなお寿司ができあがりました!「おいしそう〜」 幼稚園のお兄さんがつくるものに「すごいな〜」「こんなんつくりたいな〜」というのがきっかけだったようです。 次回はつくり方を教えてもらうのかな… 遊びの中で、ほっこりと異年齢のかかわりが見られた日でした・・・。 深草幼稚園教育相談8月の予定![]() 8月は「Let's Go!! 幼稚園プール!」 幼稚園プールで遊ぶ日を2回設定しています。どうぞ遊びに来てください。 (予告) 9月20日(水)10:00〜 『幼稚園説明会&幼稚園ママと話そう』開催! 現役保護者が深草幼稚園を案内します。 様々な質問にも答えてくれます。 「幼稚園ママと話そう」は、こちらからお申込みください https://forms.office.com/r/Yx4DFYaacP (申込フォームにつながります) 英語に触れて遊ぼう!
今日は、教育委員会の方にお世話になり、小中学校でALTとして活躍しておられる先生方に来ていただき、“英語に触れて遊ぼう!”の時間を楽しみました。
まず先生方の自己紹介。名前、出身国(世界地図を見ながら)、好きな食べ物などを聞きました。子どもたちがよく知っている食べ物でも、日本語と英語とでは、イントネーションや発音が違い、それを感じ取った子どもたちは、先生方が話される言葉を聞くたびに、真似っこして英語を話そうとする姿がありました。 その後、一緒に英語のダンスを踊ったり、いつも遊んでいる玩具で遊んだりしました。遊んでいるうちに、初めて出会った先生なのにもうすっかり仲良しになりました。 最後は、英語で絵本の読み聞かせもしてくださいました。先生方の表情、身振り手振り、絵を見ながら、子どもたちなりにお話を楽しみ、英語に親しんでいく姿が見られました。 異文化に触れることのできる素晴らしい機会をいただき、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|