![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:6 総数:204487 |
6年生 修学旅行27![]() ![]() ![]() みんな頭の中で計算をしながら買い物をしています。真剣な顔!レジを済ませると、ホッと笑顔になりました。 みんな、満足のいく買い物ができたようです。 さあ、京都へ! 3年 社会見学 京都タワー
今日は、京都タワーへ社会見学に行きました。
京都タワーの展望台から、東西南北の方角に見える建物や景色を見て京都市の様子を調べました。 「南には京都駅が見えて、電車がたくさん通っているね」 「東には山が多く見えるね」 など、子どもたちは展望台からの様子を見ながら口々に気付いたことを呟いている様子が見られました。 ![]() ![]() 6年生 修学旅行26
昼食後、アスレチックを楽しんで、いよいよ京都に向かって出発します。
![]() ![]() 6年生 修学旅行25![]() ![]() 「おなか、すいたあ」 お昼のメニューは、カレーライスとサラダです。 みんなモリモリ食べています! 6年生 修学旅行24
3つのコーナーに分かれていて、それぞれのグループで相談しながら回ります。体験型の展示もあり、楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行23
あすたむランドに到着しました。
ここでは、グループで活動します。 まずは科学館です。 ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行22
大鳴門橋遊歩道 渦潮の道です。
海面から45メートルの高さから、鳴門海峡を見下ろします。ガラスになっている床の場所では、その高さに背中がぞくぞくしそうです。 渦は小さい渦でしたが、しっかりと巻くところを見た人もたくさんいました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行21
記念館エディに到着しました。
ここでは、大鳴門橋のできるまでや橋の仕組み、渦潮のできるメカニズムを学びます。 ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行20![]() 大鳴門海峡大橋を渡って、渦潮記念館を目指します。 6年生 修学旅行19![]() ![]() メニューは、淡路島の玉ねぎ、海の幸のお魚など、みんなモリモリいただきました。 今日も、元気いっぱい活動します! |
|