![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:60 総数:652936 |
7月10日(月) 3年 図画工作![]() ![]() 7月10日(月) 暑い夏を乗り切ろう![]() ![]() ![]() 7月10日(月) 保健委員会
4回目の保健委員会がありました。
6月に実施した歯磨きカレンダーの集計を行いました。保健委員の一人一人が真剣に黙々と取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 7月10日(月) 3年 算数![]() ![]() 7月7日(金) 3年 理科![]() ![]() ![]() 7月7日(金) 今日の給食![]() ごはん・牛乳・きつね丼(具)・オクラときゃべつのごま煮・七夕そうめん です。 今日は、子どもたちに大人気の献立、七夕そうめんです。 そうめんを天の川に見たてています。 給食をみて「楽しみにしてた日や!おいしそう!」と心待ちにしている子もいました。 とてもうれしいですね。 学校に飾っている七夕の短冊には、「新献立がたくさん出ますように」など給食に関するおねがいごともありました。 みんなのお願いごとが叶い、織り姫と彦星が会えますように。 今日もおいしい給食ごちそうさまでした。 7月7日(金) 第1回 たてわり遊び
今日は1回目のたてわり遊びでした。いつもより長めに昼休みをとり、たてわりグループで遊びました。6年生が1年生を迎えに来てくれましたが、とても上手に名前を呼んで、やさしく接している姿に頼もしさを感じました。1年生も安心して笑顔で集まっていました。教室でフルーツバスケットやバクダンゲームなどを行い盛り上がっている様子は、とても楽しそうでした。
![]() 7月7日(金) 熱中症は予防が大事
暑い日が続いています。暑さのために食欲がなくなったり、体がだるくなったり、体調が崩れやすい時期でもあります。
暑さに負けないためにも、規則正しい生活を心がけましょう。熱中症予防の意識を高めて、夏を楽しく過ごしたいですね。 ![]() 7月7日(金) 七夕![]() ![]() 短冊には夢を書いたものや好きなこと、上達したいこと等が書いていました。学校を大事に思っていることや、家族の健康を願うものもあり、心が和みます。 七夕の夜は、流星が見られるかな。おうちの方と願い事を話してみるのもいいかもしれませんね。 7月7日(金) 5年 家庭![]() ![]() ![]() ぜひ、ご家庭でも家族のためにおいしいサラダを作ってくださいね。 |
|