京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up33
昨日:51
総数:653164
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し 共に学ぶ 子どもの育成 〜喜んで登校 満足して下校〜

6月30日(金) 6年 総合的な学習の時間 その2

画像1
画像2
画像3
 「鯖街道」の歴史や由来など、クイズを交えて楽しく聞かせてくれました。また、お手製の「鯖街道すごろく」を持って来てくれて、みんなで楽しみながら福井県の魅力を確認していきました。自分たちが住む京都と若狭との深いつながりを知ることができた良い機会となりました。

 若狭高校の皆さん、ありがとうございました!!

6月30日(金) 6年 総合的な学習の時間 その1

画像1
画像2
画像3
 若狭高校の国際探究科の2年生が、若狭の食文化について出前授業で話をしに来てくれました。福井県若狭市の御食国(みけつくに)大使に任命されている高校生たち。若狭市を京都の子たちに知ってもらおうという思いで来てくれました。

6月30日(金) 3年 総合的な学習の時間 その2

画像1
画像2
画像3
 今日、お話を聞かせていただいたことを受けて、大きな和紙に各自で絵を描いていきます。どんな絵を描くのか、それぞれに思いが広がってきました。自分が作った行灯が明神川に並ぶことを思いながら、これから作成に入っていきます。

6月30日(金) 3年 総合的な学習の時間 その1

画像1
画像2
画像3
 3年生は上賀茂地域のことを調べ、自分たちが住む町の魅力に迫っていきます。今年も、夏休みの8月11日(金)〜13日(日)に開催される明神川での行灯フェア。その行灯の絵を3年生が描きます。今日は地域の方々に来ていただき、これまでの歴史や地域の方々の思いを聞かせていただきました。

6月30日(金) 今月の掲示板

 6月は、歯の大切さについて掲示物を作製しました。
 子どもたちが、見慣れているペットボトルで砂糖の量がどれくらい入っているか確認できるようにしました。子どもたちは、ペットボトルに「ええ、こんなたくさんはいっているのや!」と驚いていた様子が見られました。今月は歯磨きカレンダーの実施もありましたね。これからもしっかりと歯磨きを続けてください。
画像1

6月29日(木) 2年 学級活動

画像1
画像2
画像3
 「何にでもなれるよ」というテーマで、男の人や女の人によってできる仕事に違いがあるかを考えました。教職員の研修ということで、たくさんの先生に見守られる中で授業を進めていきました。緊張もあったかと思いますが、自分が今考えていることを素直に伝えようという2年生の子たちの姿に、みんな感心でした。

6月29日(木) 今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・とうふの四川風・ほうれん草ともやしのいためナムル」でした。四川風はピリ辛で、ご飯もよく進みます。暑い季節ですが、しっかりと食べて体力をつけることが大切です。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!

6月29日(木) 5年 上賀茂防災の日

画像1
画像2
画像3
 5年生は、毎年、京都土木事務所の方に来ていただき、お話を聞かせていただいています。
 過去の水害の様子や、現在の防災対策についていろいろと教えていただきました。自分たちの生活圏で災害の危険性はないかという視点で、日頃から考えておくことが自分たちの身を守ることにつながることがわかりました。また、川の恐ろしさについても教えていただきました。これからのシーズン、川遊びを楽しむこともありますが、危険もあるということを十分理解し、ライフジャケットを着用することが、自分の命を守ることにつながるのだということもお話いただきました。

6月29日(木) 2年 上賀茂防災の日

画像1
画像2
画像3
 2年生では、「水禍」という紙芝居を担任の先生に読み聞かせてもらいました。このお話は、当時の水害の様子を上賀茂小学校の子たちが作文に書いたことをもとに作られたものです。紙芝居を通して災害の恐ろしさを知るとともに、いざという時にどのように行動すればいいのかみんなで考えました。

6月29日(木) 2年 国語

画像1
画像2
 2年生が図書館に来ていました。学校司書の先生と本のお話を交わしたり、おすすめの本を紹介してもらったりしています。図書館で楽しく過ごしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/29 夏季休業
7/30 夏季休業
7/31 夏季休業
8/1 夏季休業
8/2 夏季休業
8/3 夏季休業
8/4 夏季休業 上賀茂学区夏祭り前日準備

学校だより

学校評価

保健だより

給食だより

上賀茂小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

加茂川中ブロック小中一貫教育

お知らせ

台風・地震・大雨等の災害に対する非常措置について

学校沿革史

上賀茂小学校PTA

京都市立上賀茂小学校
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-711-0804
FAX:075-781-0480
E-mail: kamigamo-s@edu.city.kyoto.jp