![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:42 総数:357917 |
6年 うぇるびー
心と体のリラックスルーム「うぇるびー」の使い方を養護教諭に教えてもらいました。
ストレッチをして体をほぐし、リラックスします。今後は定期的にロング昼休みに開放していきます。子どもたちは自分で選んでいきたいときに行きます。 ![]() ![]() ![]() ☆1年☆ なかよしいっぱいだいさくせん![]() ![]() ☆1年☆ こくご「くちばし」![]() 2年 英語活動![]() ![]() ![]() 数字や尋ね方だけでなく、当たった際に「Yes.」と丸のジェスチャーをしたり、手を振りながら「Hello.」「See you.」と挨拶したり、英語での会話を楽しみながら活動していました。 3年 科学読み物を読もう
国語科「はじめて知ったことを知らせよう」の学習では、科学読みものや、図鑑を読んで、初めて知ったことを紹介します。
今日は司書の先生から、6冊の科学読み物を紹介してもらいました。子ども達は、紹介された本を見ながら、初めて知ったことに驚きの声をあげながら聞いていました。 いつもは科学読み物を手に取らない子達も、「読んでみたい!」「おもしろそう!」と本を手にとっていました。 本の楽しさにふれる時間になりました。 ![]() ![]() 6年 みやび学習
4人のゲストティーチャーから学んだことを友達とも共有をしました。学んだことや感じたことを、自分の言葉や身振り手振りを使って伝えようとする姿が見られました。
![]() ![]() ![]() 6年 みやび学習
「私たちのWell Being」では、4人のゲストティーチャーをお招きしてお話を聞きました。
運動と健康の関わりについて、専門理学療法士の方にお話を聞かせていただきました。運動をすると体だけではなく、心や頭も強くなるということを教えていただきました。また、強くするためには、普段の姿勢など正しい姿勢を保つことが重要であるとも教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() 6年 みやび学習
「私たちのWell Being」では、4人のゲストティーチャーをお招きしてお話を聞きました。
睡眠と健康の関係について、睡眠の専門家の方からお話を聞かせていただきました。睡眠が勉強・運動と深いかかわりがあることを教えていただきました。また、睡眠の質を上げる方法なども教えてもらいました。 ![]() ![]() ![]() 6年 みやび学習
「私たちのWell Being」では、4人のゲストティーチャーをお招きしてお話を聞きました。
心身の健康について、栄養教諭からお話を聞きました。。栄養と健康のつながりについて、食事は体の栄養になるだけでなく、心の栄養になるというお話をしていただきました。 ![]() ![]() ![]() 6年 みやび学習
「私たちのWell Being」では、4人のゲストティーチャーをお招きしてお話を聞きました。
心の健康について、学校でお世話になっているスクールカウンセラーにお話をしていただきました。心の健康を保つために、レジリエンス(心の抵抗力)を高めることが大切であると教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() |
|