京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up17
昨日:13
総数:322020
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
保護者の皆様、希望制個人懇談会ありがとうございました。7月19日より夏休みとなります。充実した夏休みをお過ごしください。8月6日(水)から8月17日(日)まで学校閉鎖日となります。2学期は、8月26日(火)より開始いたします。いつも通りの時間に登校してください。

図書館は、夏模様。

画像1画像2
 ぽぽんたさんが、図書館の掲示を【夏】に変えてくださいました。児童が楽しみにしている海・虫取りの様子です。季節に応じた掲示を考えてくださっているので、図書館も四季を感じられます。

やっぱり夜行性なんですね

 地域の方にいただいたカブトムシの幼虫が、成虫になって1か月ほど過ぎました。
 しかし、子どもたちのいる時間帯は飼育ケースの中にいるカブトムシの姿はあまり見られません。「カブトムシいいひんな。」「死んでしまったん?」と聞いてくれる子どもたちもいます。そんな時は、「ゼリーが空っぽになっているので、ちゃんと生きてるよ。」と答えています。カブトムシは夜行性なので、お昼間は土の中にもぐってしまって、ほとんど見られないのです。
 夕方、校舎を見回りにいくと、ゼリーの上でお食事中のカブトムシが見られます。食欲旺盛で、次の日の朝には空っぽになって少し散らかっています。
 たくさん食べて、このまま大きく成長していってほしいです。
画像1
画像2
画像3

7月ですね

 早いもので7月になりました。夏休みまであと3週間です。
 先日、地域の方からササをいただいたので、各教室で七夕の笹飾りをつくり、願い事を書いた短冊をつるしていました。
 また、ピロティの掲示板も七夕バージョンに貼り替わりました。ぜひ運動場に行く時や給食を取り行く時に見てほしいと思います。
 
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立衣笠小学校
〒603-8322
京都市北区平野宮本町19-6
TEL:075-462-0034
FAX:075-462-0618
E-mail: kinugasa-s@edu.city.kyoto.jp