6月29日(木) 2年 国語
2年生が図書館に来ていました。学校司書の先生と本のお話を交わしたり、おすすめの本を紹介してもらったりしています。図書館で楽しく過ごしています。
【学校の様子】 2023-07-04 07:54 up!
6月28日(水) 3年 校外学習〜将軍塚・三条商店街方面〜
3年生は社会科の学習で将軍塚・三条商店街に校外学習に行きました。少し曇ってはいましたが、将軍塚からは、きれいな京都の景色が見えました。
三条商店街では、商店街の成り立ちやお店の種類などについて教えていただきました。特別にアーケードを開けていただき、子どもたちも大喜びでした。
【学校の様子】 2023-07-04 07:53 up!
6月28日(水) 5年 体育
花背山の家の宿泊学習を終えた表情は、充実感・満足感にあふれた顔でした。保護者の皆様方には、子どもたちが活動に参加できるように準備していただき、活動中の子どもたちに気をかけてくださり、ありがとうございました。
代休日に疲れをとって元気に登校してきた5年生は、水泳学習に取り組んでいました。これからの学校生活をさらに充実させていってくれることを願っています。
【保健室より】 2023-07-04 07:53 up!
6月27日(火) 4年 総合的な学習の時間
地域のお祭り「やすらい祭」について、地域の方からお話を聞きました。歴史や、当日までの練習、当日の流れや衣装について、そして、お祭りにかかわってくださっている方の願いなどを教えていただきました。
【学校の様子】 2023-07-03 19:27 up!
6月27日(火) 3年 社会
スーパーで売られている物を調べ、スーパーの特徴をみんなで考えていきます。自分たちの住む地域にあるスーパーの広告チラシを見ながら、どんなものが売られているのか、まずは調べています。
【学校の様子】 2023-06-30 11:44 up!
6月27日(火) 1年 道徳
「ぞうさんと お友だち」というお話を読んで、友だちと仲良く過ごすことについて考えました。友だちの輪がこれからもどんどん広がっていけばと思います。
【学校の様子】 2023-06-30 11:40 up!
6月27日(火) 3年 算数
「長さ」の学習をしています。「km(キロメートル)」という新しい大きな単位も出てきて、道のりを調べています。
【学校の様子】 2023-06-28 10:15 up!
6月26日(月) 今日の給食
今日の給食は、
鶏肉のさっぱり煮・小松菜のごまいため・とうがんのくずひき です。
食べるときにとうがんの見た目がだいこんと似ている!と話をしていたこどもたちは…
「だいこんに似ているけど、とうがんの食感はとろとろしていて、とっても甘い!」と新しい気づきがあり、今が旬のとうがんを味わいながら食べている様子がありました。
しょうがの香りがして風味豊かでとってもおいしかったです。
今日もおいしい給食ごちそうさまでした。
【給食室より】 2023-06-27 09:35 up!
6月26日(月) 4年 国語
「一つの花」を読み進めています。戦時中の暮らしについて想像しながら、登場人物の心情を考えています。
【学校の様子】 2023-06-27 09:35 up!
6月26日(月) 3年 音楽
体を動かしながら、曲のリズムを楽しんでいます。テンポが速くなっても、リズムに合わせて体を一生懸命動かしていました。
【学校の様子】 2023-06-27 09:32 up!