6月19日(月) 1年 国語
「くちばし」をみんなで声に出したり、平仮名の学習をしたり、一つ一つできることが増えてきた1年生です。
【学校の様子】 2023-06-21 14:22 up!
6月19日(月) 2年 国語
「同じぶぶんをもつかん字」の学習です。同じ部分をもつ漢字を見つけて、みんなで仲間分けをしました。
【学校の様子】 2023-06-21 14:17 up!
6月19日(月) 4年 国語
これまで「アップとルーズで伝える」を読み進めてきましたが、今日は、みんなで学習してきたことの振り返りをしました。
【学校の様子】 2023-06-21 14:14 up!
6月19日(月) 5年 理科
これまでの学習の振り返りです。植物の成長にはどのような条件が必要か、これまでの実験や観察を振り返りながら、みんなで確かめました。
【学校の様子】 2023-06-21 14:09 up!
6月19日(月) 4年 国語
「漢字の広場」の学習です。これまでに学習した漢字を使って、文章を作っていきます。挿絵に描かれていることを参考にしながら、文作りに取り組んでいました。
【学校の様子】 2023-06-21 14:06 up!
6月19日(月) 6年 算数
「分数×分数」の学習で、割合の問題を考えています。「もとにする量」「くらべる量」等、一つ一つ確認しながら問題を考えています。
【学校の様子】 2023-06-21 14:03 up!
6月19(月) 5年 家庭
子どもたちは、裁縫の学習に取り組んでいます。
安全に学習を進められるように、落ちついて真剣な表情で一針一針縫っていました。これからの生活経験で、作る喜びをたくさん味わってください。
【保健室より】 2023-06-21 13:56 up!
6月19(月) 1組 体育
今日から水泳学習が始まりました。
子どもたちは、プールに沈めた物をもぐって拾ったりお友達と水に親しみながら、楽しく活動を行っていました。
頑張っている姿は、太陽に光を反射してキラキラ光る水面のように、子どもたちの笑顔もキラキラ輝いていました。
【保健室より】 2023-06-20 19:56 up! *
6月16日(金) 4年 モノづくりの殿堂
4年生はモノづくりの殿堂に出かけました。京都にあるたくさんの企業が日本だけでなく、世界でも活躍していることがわりました。企業を起こした偉人の言葉などにも一生懸命に目を向けている子どもたちがいました。
【学校の様子】 2023-06-20 19:55 up!
6月16日(金) 今日の給食
今日の献立は、「ごはん・牛乳・豚肉とこんにゃくのいため煮・金時豆の甘煮・みそ汁」でした。豚肉は、暑いこの季節に食欲をそそります。金時豆もほど良い甘さで、ご飯によく合います。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!
【給食室より】 2023-06-20 12:03 up!