6月24日(土) 5年 花背山の家 33
花背山の家に住む神様から、火の子たちが火を授かり、大きな炎が舞う中でキャンプファイヤーがスタートしました。
【学校の様子】 2023-06-25 12:44 up!
6月24日(土) 5年 花背山の家 32
キャンプファイヤーがいよいよ始まります。まだ夕暮れ時ですが、レクリエーション係の子たちが、緊張の面持ちで会をスタートさせました。
【学校の様子】 2023-06-25 07:48 up! *
6月24日(土) 5年 花背山の家 31
5年生の食事の様子を見ていると、自分が食べられる量を、栄養のバランスも考えながら食べていることがよくわかります。
【学校の様子】 2023-06-25 07:44 up! *
6月24日(土) 5年 花背山の家 30
夕食です。登山の後だけに、みんなよく食べます。体力をたくさん使った分、しっかりエネルギーを補給します。
【学校の様子】 2023-06-25 07:41 up! *
6月24日(土) 5年 花背山の家 29
時間を意識した行動とともに、履き物をそろえることも意識できてきました。みんなの意識が高まってきているのを感じます。
夕食の後、キャンプファイヤーを予定しています。山の家の神様はどんな感じなのか、みんな楽しみにしているようです。レクリエーション係が活躍してくれることと思います。
本日のホームページの更新は、これで最後になります。明日は野外炊事が予定されています。屋外の活動が続くため、ホームページの更新がなかなかできないかもしれませんが、引き続きよろしくお願いします。
【学校の様子】 2023-06-24 17:47 up! *
6月24日(土) 5年 花背山の家 28
お風呂で登山の疲れもとれたようで、それぞれ部屋でリラックスタイムです。お話したり、じゃんけんして遊んだりして過ごしています。でも、次の活動を忘れないように、メンバーで確認している部屋もありました。時間を意識して行動することができるようになってきました。
【学校の様子】 2023-06-24 17:41 up! *
6月24日(土) 5年 花背山の家 27
無事に山の家に帰ってきました。途中、逃げ出したくなるような気持ちになったり、滑ってこけたりして、大変なことの連続でしたが、やり切ったという満足感は十分に感じたことだと思います。お互いの頑張りを、拍手でたたえあいました。
この後のお風呂で、疲れを取りたいと思います。
【学校の様子】 2023-06-24 16:55 up!
6月24日(土) 5年 花背山の家 26
下山途中には「ヤッホーポイント」があり、みんなで山の家に向かって「ヤッホー!」と叫びました。山の家からは「パワー!」と返ってきて、みんな大喜びでした。
【学校の様子】 2023-06-24 16:49 up!
6月24日(土) 5年 花背山の家 25
自分のリュックで背負ってきた「おにぎり弁当」をいただきました。山頂の空気とともに、みんなで美味しくいただきました。
【学校の様子】 2023-06-24 16:43 up!
6月24日(土) 5年 花背山の家 24
山頂からの見晴らしは最高でした。さわやかな風も吹き、頑張った甲斐があったと感じることができました。いい景色をバックに記念撮影をしたり、「ヤッホー!」と大きな声で叫んだりして、山頂の空気を楽しんでいました。
【学校の様子】 2023-06-24 16:40 up!