![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:7 総数:218813 |
6年(朝学習)熟語の組み合わせ![]() 6月27日(火)「対になる意味の漢字の組み合わせ」について学習しました。 1つの漢字の対になる漢字を □の中から選びます。 「出」の反対は・・・・「欠」 出欠だ。 「発」の反対は・・・ というように、いろいろ考えを巡らせていました。 学習することで、言葉の意味を考えたり、新しい熟語を知ったり、語彙力を高めてほしいと思います。 【3年】正しい姿勢で![]() ![]() ![]() ★【3年】正しい姿勢で… ★午後からの学習の様子です。 ★一人一人集中して課題に取り組んでいました。国語科「夏のくらし」では身近に感じる夏の様子について話し合い、GIGA端末を活用して「私の夏」カードを作成しました。 【5年】国語科「山びこタイム」![]() ![]() ![]() ★【5年】国語科「山びこタイム」 ★今日は、第1回山びこタイムの5年生の発表でした。 ★「わくわくWORKLANDで出会った友だちから学んだこと」という発表テーマでした。 ★立派な発表と、成長した姿を見せてくれました。 ★振り返り場面も、話題をつなげ、広げていく子どもたちの様子が素敵でした。課題は残れど、「いま・ここ」での確かな成長や歩みにも目を向けていくことを大切にしたいなと思います。 【2・3・4年生】水泳運動
ビート板をつかっておよぐときは、自分のおへそを見ましょう。
気温も上がってきて、プール日和になってきました。 ![]() ![]() ヤゴ![]() 「ヤゴ」です。 トンボになるのが楽しみですね。 【4年】理科
春から夏にかけて、生き物はどのようにすがたやかたちを変えているかな?
春はきれいに咲いていたさくらは、今はどんなふうになっているかな? 生き物の様子を観察することで、季節の移り変わりを感じることができますね。 ![]() 【3年】算数![]() 数をわかりやすくするために、グラフであらわすといいですね。 ポイントは 数をまちがえないでかくこと 多いじゅんから書くと 表題・たてじく・よこじくを忘れずにかくこと ![]() 【2年】生活 ぐんぐん育て おいしいやさい![]() ![]() 水泳運動(5・6年体育)![]() ![]() ![]() 今日は、自分の今年度の目標を決め、それが達成できるように練習しました。 まだ、2回目ですが、昨年よりも、できることが増えた児童も出始めました。 【5年】国語科「山びこタイムに向けて」![]() ![]() ★【5年】国語科「山びこタイムに向けて」 ★明日は5年生の山びこタイムです。 ★今日は最後の準備を行いました。 ★子どもたちが主体的・対話的に取り組んでくれたらいいなと思います。 ★ぜひ、お楽しみ下さい。 |
|